• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

胆管構造を有する機能的肝組織再構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K10428
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

森根 裕二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (60398021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池本 哲也  徳島大学, 病院, 特任准教授 (20398019)
齋藤 裕  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 助教 (50548675)
居村 暁  徳島大学, 病院, 特任教授 (90380021)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords異所性肝移植 / ADRC / 胆管細胞 / 3次元培養
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、肝細胞を脂肪組織由来間葉系幹細胞(ADRC)とともに共培養移植し、肝細胞機能維持やADRCの肝構成細胞(特に胆管細胞)への分化を促し、小腸粘膜下異所性移植における胆管構築を伴った機能的異所性肝組織構築の可能性について検討する。
1)肝組織+ADRC異所性移植:雄性8週齢SDラットに70%Hx+虚血再灌流20minモデルを対象とし、三次元培養組織(再生肝組織:ホモジネート+ADRC)を計1ml(5well)27Gy針と1ml注入。異所性移植部位は小腸粘膜下、十二指腸粘膜下、胃粘膜下、腎被膜下、脾内とした。各部位に対し、注入量は肉眼的に膨隆ができる程度とした。術後3,7日に擬死させ、移植肝組織の評価を行ったところ胃粘膜下、腎被膜下、十二指腸粘膜壁に生着肝組織を確認したが、術後14日では生着肝組織は胃壁と腎被膜下にのみで、十二指腸壁内では壊死が認められた。またADRCをCSFEで蛍光標識し、再度同部位にホモジネート肝組織+ADRCもしくはADRC単体を異所性移植したところ、術後14日でホモジネート肝組織+ADRC群の標識ADRCはアルブミン産生細胞に分化していたが、胆管細胞への分化を認めなかった。
2)小腸粘膜からの幹細胞分離:胆管細胞と起源を同じくする小腸粘膜陰窩から幹細胞を分離し、胆管細胞への分化の可能性を検討するため、8週齢SDラットから5mm間隔で小腸を採取し、2ml EDTA+PBSで氷上30min個した後、Medium除去後、PBSで洗浄、遠心分離により上清を除去した後、PBSで再懸濁・遠心を数回施行し、Cell strainerde小腸幹細胞(Small intestinal crypt)を分離培養したところ(isolation method: Cold Spring Harb Protoc.2015)、分離後7日目にLgr5陽性細胞の確認に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記実験系において至適異所性移植部位を同定するとともに、ADRCの組織内分化を確認することができたが、胆管細胞への分化を確認することはできていない。さらに新たな分化誘導が期待されるcell sourse探索のため、消化管粘膜からの幹細胞分離に成功したが、次年度への課題として、胆管細胞への分化誘導プロトコールも検討し、移植前プレコンディションすることも検討している。

Strategy for Future Research Activity

H29年度はADRCや小腸crypt幹細胞の肝細胞・胆管細胞(胆管細胞分化プロトコールを検討)への分化誘導をすすめ、3次元培養による移植肝組織の構築を行いたいと考えている。

Causes of Carryover

(理由)
計画書作成時に購入予定であった消耗品の価格変動のため
(使用計画)
次年度への繰越額は消耗品に使用予定である

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A New 2-Step Acceleration Protocol Using a Histone Deacetylase Inhibitor to Generate Insulin-Producing Cells From Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells2018

    • Author(s)
      Ikemoto Tetsuya、Feng Rui、Shimada Mitsuo、Saito Yu、Iwahashi Shuichi、Morine Yuji、Imura Satoru
    • Journal Title

      Pancreas

      Volume: 47 Pages: 477-481

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000001017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Major liver resection reduces nonprotein respiratory quotient and increases nonesterified fatty acid at postoperative day 14 in patients with hepatocellular carcinoma2018

    • Author(s)
      Wada Shoko、Yamanaka-Okumura Hisami、Katayama Takafumi、Morine Yuji、Imura Satoru、Shimada Mitsuo
    • Journal Title

      Clinical Nutrition ESPEN

      Volume: 23 Pages: 194~199

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.clnesp.2017.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatment strategy for successful hepatic resection of icteric liver.2018

    • Author(s)
      Yada K, Morine Y, Ishibashi H, Mori H, Shimada M.
    • Journal Title

      Journal of Medical Investigation

      Volume: 65 Pages: 37-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accurate Estimation of Functional Liver Volume Using Gd-EOB-DTPA MRI Compared to MDCT/99mTc-SPECT Fusion Imaging2017

    • Author(s)
      Morine Y, Enkhbold C, Imura S, Ikemoto T, Iwahashi S, Saito YU, Yamada S, Utsunomiya T, Shimada M.
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 37 Pages: 5693-5700

    • DOI

      DOI: 10.21873/anticanres.12006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of impairment on liver regeneration in elderly patients: Role of hepatic stellate cell function2017

    • Author(s)
      Saito Yu、Morine Yuji、Shimada Mitsuo
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 47 Pages: 505~513

    • DOI

      DOI: 10.1111/hepr.12872

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝細胞に対するROS/ ERK pathwayを介した赤色LED光の細胞増殖促進効果2017

    • Author(s)
      吉川雅登, Rui Feng, 森根裕二, 居村暁, 池本哲也, 岩橋衆一, 齋藤裕, 石川大地, 髙田厚史, 良元俊昭, 高須千絵, 東島潤, 島田光生
    • Organizer
      第117回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] メタボローム解析を用いた肝切除後代謝物解析と肝再生因子の解明2017

    • Author(s)
      齋藤裕, 奥村仙示, 森根裕二, 平山明由, 良元俊昭, 吉川雅登, 岩橋衆一, 池本哲也, 居村暁, 島田光生
    • Organizer
      第54回日本外科代謝栄養学会学術集会
  • [Presentation] One stop shopを目指したEOB-MRIによる部分肝機能評価2017

    • Author(s)
      岩橋衆一, 島田光生, 森根裕二, 居村暁, 池本哲也, 齋藤裕, 吉川雅登, 良元俊昭, 髙田厚史
    • Organizer
      第72回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] pigallocatechin-3-gallate (EGCG)によるNrf2-Keap1制御系を介した膵島保護作用に関する検討2017

    • Author(s)
      髙田厚史, 池本哲也, 岩橋衆一, 齋藤裕, 森根裕二, 居村暁, 島田光生
    • Organizer
      第72回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 膵島移植に対するブレイクスルーとしてのAdipose tissue derived stem cellsからの効果的Insulin-producing cells創生2017

    • Author(s)
      池本哲也, 島田光生, 居村暁, 森根裕二, 岩橋衆一, 齋藤裕, 寺奥大貴
    • Organizer
      第53回日本移植学会総会
  • [Presentation] EOB-MRI is useful for `one stop shop` modality based on functional liver volume2017

    • Author(s)
      Teraoku H, Shimada M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Iwahashi S, Saito Y, Yoshikawa M
    • Organizer
      第29回日本肝胆膵外科学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi