2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the selective ghrelin replacement therapy according to the ghrelin dependency in each patient
Project/Area Number |
16K10457
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
宮崎 安弘 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00571390)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀧口 修司 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00301268)
黒川 幸典 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10470197)
山崎 誠 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50444518)
高橋 剛 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50452389)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | グレリン / 急性低グレリン血症 / 代償機構 / 選択的グレリン支持療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで当科で施行されたグレリン投与試験患者データについて、グレリン投与患者データベースの作成が終了した。一部,追跡不能症例も存在したものの予後の追跡が可能で,グレリン投与による癌予後への影響は認めなかった. 一方で、治療前患者における胃内グレリンmRNA発現量定量前向き試験については、プロトコルはIRB認可を受け,症例集積を4例行った.同時に,腹腔鏡下スリーブ状胃切除術患者における同様の研究プロトコルについてもIRB認可を受け、前向きに穹窿部生検サンプルを13例について採取が済んだところである.これらの症例について解析を進めており,いずれも残胃におけるグレリン発現量変化の解析が可能となる。肥満外科手術患者では術前において穹窿部のグレリンmRNA発現量は,小彎部の発現量の10倍であったが,術後1年目において小彎部グレリンmRNA発現量が増加し,穹窿部と同程度となっている症例が存在した.これらの症例はいずれもリバウンドを認めた症例であり,幽門側胃切除後の患者においても同様の変化が見られるか検討している.つまり,グレリン依存性が強い患者群は,胃切除後においても残胃におけるグレリン発現量を増加させる可能性が考えられる.これらの結果から,穹窿部や小彎部の胃内グレリン発現量から,胃切除術後体重減少予測が可能となることが示唆される. 動物実験については、2016-2017年度においてスリーブ胃切除マウスモデルの作成を行ったが,死亡例が多くさらに再現性の高いモデル作成のためのプロトコル作成を施行中である.その後に可能であれば,グレリンノックアウトマウスに対してスリーブ状胃切除術を行う予定である。生存した一部のマウスでは、残胃小弯におけるグレリン発現量が増加しており、通常マウスではグレリン代償機構が存在することが示唆された。今後、グレリンノックアウトマウスで同様の体重経過が得られるかを検証する。
|
Research Products
(2 results)