• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

悪性中皮腫に対する増殖型レトロウイルスを用いた自殺遺伝子療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K10484
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

久保 秀司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10441320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山野 智基  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (00599318)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsがんウイルス療法 / 増殖型レトロウイルスベクター
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは、悪性中皮腫に対する新規治療として、癌細胞において特異的に感染・増殖する増殖型レトロウイルスベクター(RRV)を用いた自殺遺伝子療法の開発を進めている。本研究では、これまでに開発したマウス及びテナガザル由来の2種類のRRVを用いることでオーダーメイド・ウイルス療法の可能性や重感染による自殺遺伝子併用療法の有用性を検討する。
1. 悪性中皮腫細胞におけるRRV受容体の発現とRRV感染・増殖効率を比較検討:ヒト悪性中皮腫の市販細胞株6種、及び正常細胞2種における各RRVの細胞受容体の発現をqPCRで検討したところ、1)細胞株により発現が異なる、2)いくつかの細胞株ではAMLV受容体(PiT-2)が低発現、3)GALV受容体 (PiT-1)は全ての細胞株で高発現を示すことが判明した。またGFP発現RRVを用いた検討において、PiT-2低発現株(ACC-MESO-1)では、AMLVでは感染効率が極めて低いが、GALVは高い感染・伝播効率を示した。一方、PiT-1及びPiT-2両受容体が発現している細胞株(MSTO-211H)においてはAMLV・GALV共に高い感染・伝播効率を示した。
2. RRV自殺遺伝子単独及び併用療法による抗腫瘍効果の比較検討:自殺遺伝子としてCytosine deaminase 及び HSV-tkをそれぞれ発現するRRVをそれぞれ作製した。各RRVの併用効果をMSTO-211H細胞において検討したところ、同じ自殺遺伝子同士より、異なる自殺遺伝子の併用により殺腫瘍細胞効果が増強され、相乗効果を認めた。
以上の結果より、2種類のRRVが揃ったことによって、受容体発現に基づくオーダメイド自殺遺伝子療法、および併用療法が可能となり、RRVを用いた自殺遺伝子療法における抗腫瘍効果の増強が期待された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、他の種類の癌細胞株を用いた実験を進める一方で、申請計画通りに研究を進める。

Causes of Carryover

培養用の培地、試薬を購入する予定であったが、在庫が残っていたため、購入を次年度に持ち越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

培養用の培地、試薬を購入する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 増殖型レトロウイルスを用いた個別化ウイルス療法の可能性2016

    • Author(s)
      久保秀司、山野智基、笠原典之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-04
  • [Presentation] Customization of virotherapy with retroviral replicating vectors on the basis of cellular receptor expression profiles.2016

    • Author(s)
      Kubo S, Mawatari-Furukawa Y, Kasahara N
    • Organizer
      Annual Meeting of the European Society of Gene and Cell Therapy 2016
    • Place of Presentation
      Florence, Italy
    • Year and Date
      2016-10-18 – 2016-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A tailor-made virotherapy with retroviral replicating vectors on the basis of the receptor expression2016

    • Author(s)
      Kubo S, Yamano T, Kasahara N
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Customization of virotherapy with replicating retroviral replicating vectors on the basis of cellular receptor expression profiles.2016

    • Author(s)
      Kubo S, Mawatari-Furukawa Y, Sakagami R, Kasahara N
    • Organizer
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      慈恵医科大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [Presentation] Combinatorial anti-angiogenic gene therapy in a human malignant mesothelioma model.2016

    • Author(s)
      Kubo S, Takagi-Kimura M, Logg CR, Hermann K, Kasahara N
    • Organizer
      19th Annual Meeting of the American Society of Gene & Cell Therapy
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2016-05-04 – 2016-05-07
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi