• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

サイズ分画による乳がん末梢血循環腫瘍細胞の分離及び上皮間葉転換の解析

Research Project

Project/Area Number 16K10487
Research InstitutionResearch Institute for Clinical Oncology, Saitama Cancer Center

Principal Investigator

永井 成勲  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 乳腺腫瘍内科, 副部長 (20458277)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords乳癌 / 末梢血循環腫瘍細胞 / 上皮間葉転換 / Liquid biopsy
Outline of Annual Research Achievements

【研究の概要】
がん患者の末梢血循環腫瘍細胞(CTC)を分離しEMTを検証することは、がん患者の予後と治療効果の予測および治療抵抗性のメカニズムを知るうえで重要である。現在CTCについてCellSearch systemを用いた解析から、CTC数が乳がんの予後予測に役立つことが報告され、米国FDAが対外診断用医薬品として承認している。しかし、このシステムは上皮細胞接着分子(EpCAM)発現細胞を抗体で分離するため、EMTを起こしたがん細胞は検出できない。我々はClearCell CX systemを用いて、サイズ分画によるCTC測定およびEMT解析について研究を計画した。本研究では、まず同一検体を用いて本システムで分離したCTC数をCellSearch systemと比較し、CTCの回収効率を確認する。次に、分離した細胞を用いてEMT関連遺伝子の発現解析法を確立する。
【研究の経過】
乳がん患者21名から末梢血を供与いただき、ClearCell CXを用いて、CTCを回収し、19名分が解析できた免疫染色法で解析した。そのうち8名については、同時にCellSearch systemによる解析も行い、比較した。19名中、血行性転移を認めない患者1名を除き、3-156細胞/2 mlのサイトケラチン陽性・CD45陰性細胞が観察された。さらに、14名については、サイトケラチン陰性・CD45陰性の細胞を1から27細胞/2 ml検出した。これらが、EMTを生じた乳がん細胞であるか検討の必要がある。一方、CellSearch systemでは、1個/7.5 ml、39個/7.5 mlのCTC数が得られたが、他の6名は全て検出されなかった。
サイズの違いによって分画するClearCellの方法がより効率的にCTCを回収できるが、擬陽性の細胞をカウントしている可能性もあるので、今後の検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

サイズ分画により末梢血から効率的に循環腫瘍細胞を回収できる。一方、偽陽性細胞をいかにして除外するべきかとの課題がある。本格的なEMTの検証を開始するに当たり、この点についての検討が必要となっている。

Strategy for Future Research Activity

疑陽性細胞の除外にあたり、Vimentin, Mammaglobinなどの抗体を用いて検討を重ねている。また、ClearCell CXではCTCの分離・回収に用いるChipの改良がなされ、新規Chipを用いた検討を同時に進めている。

Causes of Carryover

研究の進捗が当初の予定よりやや遅れているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在明らかとなった課題をクリアして、研究計画を迅速に遂行する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] サイズ分画による乳癌末梢血循環腫瘍細胞の分離および解析2016

    • Author(s)
      永井成勲
    • Organizer
      日本乳癌学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi