• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ヒアルロン酸を標的とした癌微小環境の制御による新規膵癌治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K10587
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

袴田 健一  弘前大学, 医学研究科, 教授 (30271802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石戸 圭之輔  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (00436023)
工藤 大輔  弘前大学, 医学研究科, 講師 (00587024)
三浦 卓也  弘前大学, 医学研究科, 助教 (30722136)
脇屋 太一  弘前大学, 医学研究科, 助教 (50571246)
木村 憲央  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (60436029)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsヒアルロン酸合成抑制 / 4メチルウンベリフェロン / 膵癌 / 間質
Outline of Annual Research Achievements

平成29年に引き続き、ヒト膵癌細胞株を用いて培養細胞レベル、各種マウス膵癌モデルを用いた組織レベルでMUによるヒアルロン酸合成抑制の意義を明らかにした。当初の予定通り、1. 各種細胞株におけるMU によるヒアルロン酸合成抑制の確認試験。2. 組織レベルでのMU によるヒアルロン酸合成抑制の確認試験。3. MU 投与下の、抗癌剤の膵癌細胞への移行に関する定量試験。4. 間質減少の細胞障害性リンパ球の挙動の変化に関する検討。5. gemcitabine, nab-paclitaxel とMU との併用効果に関する検討。6.CD44 を介した細胞内シグナル伝達への影響に関する検討。7. 膵癌幹細胞(CD44 発現細胞)の増殖能への影響、MU 併用抗癌剤投与による幹細胞制御に関する検討、の順に研究を進めており、4.までの研究成果を論文化した。
本年度の研究成果は、膵癌間質内に浸潤する γδ T-cells量が、MUにより増加し、その結果膵癌腫瘍増殖速度が低下することを明らかにした点である。昨年までの研究で、MUによるヒアルロン酸制御が抗がん剤の腫瘍内到達を高めて、抗腫瘍効果を示すことを明らかにしたが、今年度の研究では、MUによるヒアルロン酸制御によりより多くの細胞障害性リンパ球が腫瘍間質に浸潤し、抗腫瘍活性を高める可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究段階の「4. 間質減少の細胞障害性リンパ球の挙動の変化に関する検討」で時間を要したため、当初の予定よりも若干研究段階が遅延している。その最大の理由は、in vivo実験系に移行したことで、膵癌移植モデルの作成ならびに γδ T-cellsの生成に相当の時間を要したことによる。結果的にどちらも実験方法を確立し、研究成果を得ることができた。研究成果は Increase of Tumor Infiltrating γδ T-cells in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Through Remodeling of the Extracellular Matrix by a Hyaluronan Synthesis Suppressor, 4-Methylumbelliferone.とのテーマでPancreas. 2019 Feb;48(2):292-298. に報告した。

Strategy for Future Research Activity

平成30年に引き続き、ヒト膵癌細胞株を用いて培養細胞レベル、各種マウス膵癌モデルを用いた組織レベルでMUによるヒアルロン酸合成抑制の意義を明らかにする。研究の最終年に当たることから、研究の全体像を俯瞰し、MUによるヒアルロン酸合成抑制の新規膵癌治療について提言する。具体的な検討項目は以下の通りである。1. 各種細胞株におけるMU によるヒアルロン酸合成抑制の確認試験。2. 組織レベルでのMU によるヒアルロン酸合成抑制の確認試験。3. MU 投与下の、抗癌剤の膵癌細胞への移行に関する定量試験。4. 間質減少の細胞障害性リンパ球の挙動の変化に関する検討。5. gemcitabine, nab-paclitaxel とMU との併用効果に関する検討。6.CD44 を介した細胞内シグナル伝達への影響に関する検討。7. 膵癌幹細胞(CD44 発現細胞)の増殖能への影響、MU 併用抗癌剤投与による幹細胞制御に関する検討。

Causes of Carryover

研究の進行状況の遅れに伴い、昨年度の研究内容を本年度に繰り下げて研究する必要が生じている。
本年度時間を要した間質減少の細胞障害性リンパ球の挙動変化に関する検討以降に予定されていたgemcitabine, nab-paclitaxelとMUとの併用効果に関する研究に費用を当てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Cancer stroma-targeting therapy: A new tool for fighting pancreatic cancer?2019

    • Author(s)
      Hakamada K
    • Journal Title

      Ann Gastroenterol Surg

      Volume: 1 Pages: 120-121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Increase of Tumor Infiltrating γδ T-cells in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Through Remodeling of the Extracellular Matrix by a Hyaluronan Synthesis Suppressor, 4-Methylumbelliferone.2019

    • Author(s)
      Suto A, Kudo D, Yoshida E, Nagase H, Suto S, Mimura J, Itoh K, Hakamada K.
    • Journal Title

      Pancreas.

      Volume: 48 Pages: 292-298

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000001211

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 4-Methylumbelliferone Decreases the Hyaluronan-rich Extracellular Matrix and Increases the Effectiveness of 5-Fluorouracil2018

    • Author(s)
      Yoshida E, Kudo D, Nagase H, Suto A, Shimoda H, Suto S, Kakizaki I, Endo M, Hakamada K.
    • Journal Title

      Anticancer Res

      Volume: 38 Pages: 5799-5804

    • DOI

      10.21873/anticanres.12919

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Clinical Experience of Nab-paclitaxel Plus Gemcitabine Treatment in Recurrent Cases with Pancreatic Cancer in our Institution2019

    • Author(s)
      Wakasa Y, Kimura N, Ishido K, Kudo D, Nagase N, Hakamada K.
    • Organizer
      International Hepato-Pancreatic-Biliary Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi