2016 Fiscal Year Research-status Report
難治性膵臓癌に対する癌特異的p53遺伝子治療の前臨床評価
Project/Area Number |
16K10596
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
田澤 大 岡山大学, 大学病院, 准教授 (90415513)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 膵臓癌 / p53 / マイクロRNA / オートファジー / KRAS |
Outline of Annual Research Achievements |
膵臓癌は高率に浸潤や転移を起こし、治療抵抗性を示す予後不良な難治性疾患である。これまで有効な治療法の確立に至っておらず、新規治療法の開発が急務である。申請者は、これまで癌特異的増殖型アデノウイルスや癌抑制遺伝子p53を用いた新規治療法の開発を行ってきた。本研究では、膵臓癌の悪性化に対するp53誘導性癌特異的増殖型アデノウイルスOBP-702の治療効果を検証し、p53、マイクロRNA、オートファジーの誘導を介した新しい治療戦略の確立を目指す事を目的とした。
平成28年度は、4種類のp53変異型ヒト膵臓癌細胞株(Capan-1、MIAPaCa-2、BxPC-3、Panc-1)に対する2種類の癌特異的増殖型腫瘍融解アデノウイルス(OBP-301、p53誘導性OBP-702)の治療効果をXTTアッセイで検討し、全ての細胞株においてp53誘導性OBP-702がOBP-301よりも強い抗腫瘍効果を示す事を確認した。次に、4種類のp53変異型ヒト膵臓癌細胞株におけるウイルス治療後のアポトーシスやオートファジーの変化をウェスタンブロット法で検討した。OBP-301は軽度のオートファジーとアポトーシスの誘導を認め、p53誘導性OBP-702は強力なオートファジーとアポトーシスの誘導を認めた。次に、4種類のp53変異型ヒト膵臓癌細胞株における遊走能や浸潤能についてTranswell Chamber法で比較検討したところ、Capan-1細胞株とMIAPaCa-2細胞株は軽度の遊走能・浸潤能を認め、BxPC-3細胞株とPanc-1細胞株は強い遊走能・浸潤能を認めた。さらに、BxPC-3細胞株とPanc-1細胞株の遊走能・浸潤能に対する2種類の腫瘍融解ウイルスの抑制効果を検討し、p53誘導性OBP-702はOBP-301よりも強力な抑制効果を示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は、4種類のp53変異型ヒト膵臓癌細胞株を用いてp53誘導性OBP-702がOBP-301よりも強力にオートファジーやアポトーシスの誘導を介した殺細胞効果を示す事を確認した。さらに遊走能や浸潤能の強い2種類のp53変異型膵臓癌細胞株を用いて、p53誘導性OBP-702がOBP-301よりも強力に遊走能や浸潤能を抑制する事を確認した。今後、遊走能・浸潤能に対するOBP-301やp53誘導性OBP-702の治療メカニズムの解明が期待され、計画はおおむね順調に進展していると評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、4種類のp53変異型ヒト膵臓癌細胞株(Capan-1、MIAPaCa-2、BxPC-3、Panc-1)におけるKRAS関連シグナルの活性化状態を検討し、遊走能や浸潤能との関連性を検討する。さらに、OBP-301やp53誘導型OBP-702のKRAS関連シグナルに対する抑制効果についても検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
ウイルスによるオートファジーやアポトーシスの誘導効果をウェスタンブロット法で確認するために様々な種類の抗体の購入を想定していたが、予定よりも少ない種類の抗体での検討が可能となったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
KRAS関連シグナルの活性化状態をウェスタンブロット法で検討するため、関連する抗体の購入に繰り越した研究費を使用する。
|
-
-
[Presentation] Virally enhanced p53 reactivation impairs KRAS-driven pancreatic cancer invasion2016
Author(s)
Koujima T, Tazawa H, Ieda T, Kuwada K, Tanimoto T, Kuroda S, Kishimoto H, Nishizaki M, Urata Y, Kagawa S, Fujiwara T
Organizer
107th Annual Meeting of the American Association for Cancer Research
Place of Presentation
New Orleans, USA
Year and Date
2016-04-16 – 2016-04-20
Int'l Joint Research
-
-