2017 Fiscal Year Research-status Report
再開通療法後の虚血脳再灌流障害に対する骨髄幹細胞による新しい治療法の開発
Project/Area Number |
16K10730
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
本望 修 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 祐典 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20538136) [Withdrawn]
浪岡 愛 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60748995) [Withdrawn]
中崎 公仁 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70722461)
浪岡 隆洋 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70748996) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 脳梗塞 |
Outline of Annual Research Achievements |
脳主幹動脈閉塞による急性期脳梗塞においては、閉塞血管の灌流領域の脳代謝および機能は低下し、脳実質や脳血管は脆弱化している。一方、近年、血栓溶解療法や脳血管内治療の急速な進歩により、閉塞血管の再開通率は80-90%に至っている。このため、脆弱化した脳実質組織や毛細血管に対して、急速に血流が再開されることよって、脳細胞障害や出血性合併症等を引き起こす再灌流障害は、極めて重要な病態となってきており、急いで対応すべき課題となっている。 我々はこれまで、脳梗塞動物モデルを用いた基礎研究で、骨髄幹細胞(mesenchymal stem cell: MSC)の静脈からの全身投与が治療効果を有することを多数報告してきた。 治療効果のメカニズムとして、①神経栄養因子を介した神経栄養・保護作用、②サイトカインによる抗炎症作用、③脱髄軸索の再有髄化、④損傷軸索の再生、⑤軸索のSprouting、⑥血管新生による血流増加、⑦神経系細胞への分化による脳細胞の再生、⑧免疫調節作用などが、多段階に作用することが判明している。更に近年、これらの作用メカニズムに加え、⑨血管内皮細胞やペリサイトを再生させ、血液脳関門(blood brain barrier: BBB)を修復する治療メカニズムも報告している。 本研究では、一過性中大脳動脈閉塞モデル等を用いて、再灌流障害に対する骨髄幹細胞移植の治療効果を詳細に検討することを目的とする。さらに、血栓溶解療法(tPA静脈内投与)と細胞移植治療との相互作用を解析し、tPAの副作用に対する軽減効果についても検討しており、補助金は適切に使用されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究費を用いて、ラットを用いて、intraluminal thread法で一過性中大脳動脈閉塞(tMCAO)モデル等を作成し、閉塞時間による再灌流障害による虚血脳の再灌流障害の病態生理の解析ををMRI、組織学的、行動学的手法を用いて行なっており、計画は現在までに順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も、ラットを用いて、intraluminal thread法で一過性中大脳動脈閉塞(tMCAO)モデル等を作成し、骨髄間葉系幹細胞を経静脈的に投与し、治療効果を解析する予定である。
|
Causes of Carryover |
研究計画に従い、予定通り研究は進行しており、良好な結果を得ている。ただし、当初の予定に比べて、安価な物品、試薬、キットなどの消耗品を使用することが可能であったために、予定よりも残額が生じた。次年度には、動物、試薬、キットなどの消耗品に適切に使用する予定である。
|
-
[Journal Article] Intravenous infusion of mesenchymal stem cells inhibits intracranial hemorrhage after recombinant tissue plasminogen activator therapy for transient middle cerebral artery occlusion in rats.2017
Author(s)
Masahito Nakazaki, Masanori Sasaki, Yuko Kataoka-Sasaki, Shinichi Oka, Takahiro Namioka, Ai Namioka, Rie Onodera, Junpei Suzuki, Yuichi Sasaki, Hiroshi Nagahama, Takeshi Mikami, Masahiko Wanibuchi, Jeffery D. Kocsis and Osamu Honmou,
-
Journal Title
J Neurosurg.
Volume: 917
Pages: 926
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-