• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

インスリン分泌調節遺伝子を標的とした難治性下垂体腺腫の機能制御と新規治療法開発

Research Project

Project/Area Number 16K10760
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

矢野 茂敏  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (60332871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 診療講師 (40421820)
篠島 直樹  熊本大学, 医学部附属病院, 寄附講座教員 (50648269)
魏 范研  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (90555773)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords下垂体腺腫 / 難治性 / cdkal1 / チオメチル化修飾
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、インスリン分泌調節に重要な役割をしていることが明らかになっているタンパク質であるcdkal1の下垂体腺腫細胞における機能を明らかにし、そのタンパクあるいは遺伝子の働きをコントロールすることで難治性下垂体腺腫の病態を解明し、あたらしい治療法を開発することである。
cdkal1はリジントランスファーRNAのmRNAとの結合部位をチオメチル化することで結合を安定させ、リジンの翻訳を確実に行わせるタンパク質である。したがってこの機能が低下すると不安定なタンパク質が量産され、細胞にストレスを与えることが予想される。今回我々は、下垂体ホルモンを過剰産生している機能性下垂体腺腫における役割を明らかにしようとしている。そのためにまず下垂体腺腫細胞におけるcdkal1の発現状況を調査し、腫瘍細胞の種類によりその発現、あるいは活性が異なるかを調べることから始めた。
本年度は手術摘出標本におけるcdkal1のリジンt-RNAに対するチオメチル修飾率(活性)を測定し、非機能性下垂体腺腫、GH産生性下垂体腺腫、ACTH産生性下垂体腺腫、PRL産生性下垂体腺腫の4種類の腫瘍間で比較した。非機能性下垂体腺腫において活性が高く、逆に機能性腺腫は低いという結果が得られた。さらに各種腫瘍にけるcdKal1 mRNAの発現量も測定し比較したところ、活性と同様に非機能性腺腫において発現が低かった。これらの結果から、ホルモンを過剰産生している細胞タンパクの翻訳活性が通常よりも低下している可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた腫瘍標本におけるcdkal1のmRNAと翻訳活性の測定が順調に行われ、少なくとも下垂体腺腫細胞においてcdkal1が存在し、何らかの役割を担っていることが示された。

Strategy for Future Research Activity

今後は、下垂体腺腫におけるcdkal1の役割をさらに追及するために培養細胞を用いた実験を行う予定である。まずcdkal1の発現、翻訳活性を測定し、存在を確認できたら、cdkal1をノックダウンすることによりホルモン産生能力がどう変わるかを調査していく予定である。
またホルモン過剰産生状態にある細胞には何らかの小胞体ストレスがかかっていることが予想されるため、cdlkal1と小胞体ストレスの関連について調べていく予定である。

Causes of Carryover

本年度は臨床サンプルの解析で終了したので、培養細胞を用いた分子生物学的実験を次年度に先送りした。このため次年度は分子生物学的試薬や測定機器の準備に費用が必要となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

培養細胞(GH3)を用いて、cdkal1のノックアウトをsiRNAを用いて行う。効果は細胞内のmRNA測定と培養液中のGH濃度を測定して検出する。GH3に対してGH産生を促す試薬、あるいは抑制する試薬を用いて、cdkal1の効果を評価する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Efficacy and complications of endoscopic skull base surgery for giant pituitary adenomas.2017

    • Author(s)
      Yano S.*, Hide T., Shinojima N.
    • Journal Title

      World Neurosurg

      Volume: 99 Pages: 533-542

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.12.068.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quality of Life and Clinical Features of Long-Term Survivors Surgically Treated for Pediatric Craniopharyngioma.2016

    • Author(s)
      Yano S.*, Kudo M., Hide T., Shinojima N., Makino K., Nakamura H., Kuratsu J.
    • Journal Title

      World Neurosurg

      Volume: 85 Pages: 153-162

    • DOI

      0.1016/j.wneu.2015.08.059.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Spontaneous regression of nonfunctioning pituitary macroadenoma: A case report.2016

    • Author(s)
      Kameno K., Yano S.*, Shinojima N., Kuratsu J.
    • Journal Title

      Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management

      Volume: 5 Pages: 45-47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 巨大下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術の有用性と合併症対策2016

    • Author(s)
      矢野茂敏、秀 拓一郎、篠島直樹、倉津純一
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌

      Volume: 92 Pages: 60-62

  • [Presentation] 頭蓋咽頭腫に対する経鼻的内視鏡下頭蓋底手術の進歩2016

    • Author(s)
      矢野茂敏、秀 拓一郎、篠島直樹
    • Organizer
      第21回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] 3D ビデオセッション 2:基本手技と適応 経鼻的内視鏡下頭蓋底手術2016

    • Author(s)
      矢野茂敏
    • Organizer
      第36回日本脳神経外科コングレス総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2016-05-19
    • Invited
  • [Presentation] Real time evalution of perfusion value by ICG endoscopy in endoscopic skull base surgery2016

    • Author(s)
      Yano S, Hide T, Shinojima N, Kuratsu J
    • Organizer
      ENDOCHICAGO
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2016-05-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi