• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

グリオーマの分子病理学的診断のための、統合的解析プラットフォームの構築

Research Project

Project/Area Number 16K10779
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

秦 暢宏  九州大学, 大学病院, 講師 (10596034)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 空閑 太亮  慶應義塾大学, 大学病院, 助教 (40759932)
吉本 幸司  九州大学, 医学研究院, 准教授 (70444784)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsHRM / glioma / genetic analysis / IDH / BRAF / TERT / H3 K27M / H3 G34R
Outline of Annual Research Achievements

初年度に確立したHRM法によるグリオーマの遺伝子解析法を、2016年に改訂された際に採用された分子診断(WHO2016分子診断)に適用することを目指して、H29年度の研究を進めてきた。
近年の大規模遺伝子解析により、ヒストン蛋白をコードする遺伝子群(H3)に発生する変異の存在が示され、diffuse midline gliomaという疾患概念が確立された。
我々はHRM法で正確に本遺伝子変異を検出することが可能であることを発見した。
これらの知見に基づき、ヒストン蛋白の変異を有する症例の臨床的な特異性を見出し、各々について論文として報告した(①Yoshimoto K, Brain Tumor Pathology 2017 ②Yoshimoto K, Neuropathology 2017)

これらの研究に基づき、遺伝子変異の所見によりグリオーマの治療層別化が可能であることが示されたため、現在遺伝子変異解析を統合化したシステムを構築し、先進医療として申請することを計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

我々の独自に確立したHRM法によるグリオーマの遺伝子解析は、方法論としては確立したため、分子診断が円滑に遂行できる環境が整備されている。
これにより、多数のグリオーマの遺伝子異常に関する新規知見が得られた。
これらの知見に基づき、H29年度においても多くの論文報告(①-④)を遂行することができており、順調な研究成果を挙げていると考えられる。
①Yoshimoto K, Brain Tumor Pathology 2017 ②Yoshimoto K, Neuropathology 2017
③Kuga D, world Neurosurg. 2018 ④Akagi Y, Brain Tumor Pathology. 2018

Strategy for Future Research Activity

染色体欠失の解析に関しては、未だ新規手法の確立が果たせておらず、今後の課題である。
また解析の自動化が求められており、コンピューター上で自動解析できるシステムを構築すべく、人工知能(AI)による解析の可能性を模索している。

Causes of Carryover

次年度使用額は1万円以内になっており、ほぼ計画通りに執行されている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Reclassification of 400 consecutive glioma cases based on the revised 2016WHO classification2018

    • Author(s)
      Akagi Yojiro、Yoshimoto Koji、Hata Nobuhiro、Kuga Daisuke、Hatae Ryusuke、Amemiya Takeo、Sangatsuda Yuhei、Suzuki Satoshi O.、Iwaki Toru、Mizoguchi Masahiro、Iihara Koji
    • Journal Title

      Brain Tumor Pathology

      Volume: 35 Pages: 81~89

    • DOI

      10.1007/s10014-018-0313-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pediatric ganglioglioma with an H3 K27M mutation arising from the cervical spinal cord2018

    • Author(s)
      Okuda Tomohiro、Hata Nobuhiro、Suzuki Satoshi O、Yoshimoto Koji、Arimura Koichi、Amemiya Takeo、Akagi Yojiro、Kuga Daisuke、Oba Utako、Koga Yuhki、Ohga Shouichi、Iwaki Toru、Iihara Koji
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/neup.12471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effectiveness of salvage treatments for recurrent lesions of oligodendrogliomas previously treated with upfront chemotherapy2018

    • Author(s)
      Kuga Daisuke、Hata Nobuhiro、Akagi Yojiro、Amemiya Takeo、Sangatsuda Yuhei、Hatae Ryusuke、Yoshimoto Koji、Mizoguchi Masahiro、Iihara Koji
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.03.069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-resolution melting and immunohistochemical analysis efficiently detects mutually exclusive genetic alterations of adamantinomatous and papillary craniopharyngiomas2017

    • Author(s)
      Yoshimoto Koji、Hatae Ryusuke、Suzuki Satoshi O.、Hata Nobuhiro、Kuga Daisuke、Akagi Yojiro、Amemiya Takeo、Sangatsuda Yuhei、Mukae Nobutaka、Mizoguchi Masahiro、Iwaki Toru、Iihara Koji
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 38 Pages: 3~10

    • DOI

      10.1111/neup.12408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence and clinicopathological features of H3.3 G34-mutant high-grade gliomas: a retrospective study of 411 consecutive glioma cases in a single institution2017

    • Author(s)
      Yoshimoto Koji、Hatae Ryusuke、Sangatsuda Yuhei、Suzuki Satoshi O.、Hata Nobuhiro、Akagi Yojiro、Kuga Daisuke、Hideki Murata、Yamashita Koji、Togao Osamu、Hiwatashi Akio、Iwaki Toru、Mizoguchi Masahiro、Iihara Koji
    • Journal Title

      Brain Tumor Pathology

      Volume: 34 Pages: 103~112

    • DOI

      10.1007/s10014-017-0287-7

  • [Presentation] 改良HRM解析法による、高精度なグリオーマ分子診断法の開発2017

    • Author(s)
      秦暢宏、波多江龍亮、吉本幸司、空閑大亮、赤木洋二郎、三月田祐平、鈴木諭、岩城徹、溝口昌弘、飯原弘二
    • Organizer
      日本脳腫瘍病理学会
  • [Presentation] 高解像度融解曲線の2階微分解析による、グリオーマ点変異の高精度判定:HRM-MI法2017

    • Author(s)
      秦暢宏、波多江龍亮、吉本幸司、空閑大亮、雨宮健生、赤木洋二郎、三月田祐平、溝口昌弘、飯原弘二
    • Organizer
      日本分子脳神経外科学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi