2018 Fiscal Year Annual Research Report
A new understanding of muscle fatigue axial pain due to kyphostic deformity
Project/Area Number |
16K10834
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
山田 宏 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70275361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡 敬之 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60401064)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 成人脊柱変形 / 脊柱後弯症 / 腰痛 / 疫学 / 姿勢不良 / 筋疲労性軸性疼痛 / 住民コホート / 運動器検診 |
Outline of Annual Research Achievements |
和歌山県の山村と漁村に設定したコホートで、運動器検診に参加した住民ボランティア1535人(男性503人、女性1032人、平均年齢65±13歳)の全脊柱矢状面レントゲン画像を用いて、頚椎前弯角、胸椎後弯角、腰椎前弯角、sagittal vertical axis(SVA)、pelvic tilt(PT)、pelvic incidence(PI)を測定した。 結果として、PIは男性が平均47.3度、女性が51.4度であった。PTは加齢に従い増大し、80歳以降では男性20.1度、女性25.5度であった。腰椎前弯角は高齢につれて減少し、80歳以降では男性40.1度、女性43.5度であった。頚椎前弯角と胸椎後弯角は加齢とともに増大がみられ、80歳以降では頚椎前弯角は、男性23.4度、女性34.8度で胸椎後弯角は、男性40.1度、女性43.5度であった。SVAも年齢とともに増大し、80歳以降では、男性39.1mm、女性51.4mmとなっていた。これらのエックス線パラメーターの中で、最も腰痛と関連していたのは、PI-LLミスマッチであった。 このPI-LLミスマッチは、腰痛(-)群では男女とも青壮年期は限りなく0に近似するものの、男性では80歳以降、女性では70歳以降で約10度の差が生じる結果となっていた。すなわち、加齢とともにPI-LLミスマッチは増加し、腰痛のない理想のPI-LLミスマッチは、年齢層によって変化することが判明した。この事実から、加齢による後弯の進行は決して悪いことではなく、骨量、筋量、動作に適合した合目的な変化ととらえることができると考えた。 一般的に腰痛治療目的で、脊柱変形矯正手術を立案する場合、PI-LLミスマッチを0にすることが理想と考えられてきたが、高齢者に関しては妥当性がなく、ミスマッチを10度程度許容しても問題がないことが判明した。
|
-
-
-
[Journal Article] Factory and construction work is associated with an increased risk of severe lumbar spinal stenosis on MRI: A case control analysis within the wakayama spine study.2018
Author(s)
Yuyu Ishimoto, Cyrus Cooper , Georgia Ntani , Hiroshi Yamada, Hiroshi Hashizume, Keiji Nagata, Shigeyuki Muraki, Sakae Tanaka, Noriko Yoshimura, Munehito Yoshida, Karen Walker-Bone
-
Journal Title
American Journal of Industrial Medicine
Volume: 62(5)
Pages: 430-438
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Factors associated with lumbar spinal stenosis in a large-scale, population-based cohort: The Wakayama Spine Study2018
Author(s)
Takahiro Maeda, Hiroshi Hashizume, Noriko Yoshimura, Hiroyuki Oka, Yuyu Ishimoto, Keiji Nagata, Masanari Takami, Shunji Tsutsui, Hiroshi Iwasaki, Akihito Minamide, Yukihiro Nakagawa, Yasutsugu Yukawa, Shigeyuki Muraki, Sakae Tanaka, Hiroshi Yamada, Munehito Yoshida
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 13(7)
Pages: e0200208
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] HEAVY MANUAL WORK IS ASSOCIATED WITH AN INCREASED RISK OF SEVERE LUMBAR SPINAL STENOSIS ON MRI SCANS (914)2018
Author(s)
Yuyu Ishimoto, Cyrus Cooper, Karen Walker-Bone, Georgia Ntani, Hiroshi Yamada, Hiroshi Hashizume , Keiji Nagata , Shigeyuki Muraki , Sakae Tanaka, Noriko Yoshimura, Munehito Yoshida
Organizer
ISSLS
Int'l Joint Research
-
[Presentation] RISK OF SEVERE LUMBAR SPINAL STENOSIS ON MRI SCANS IS INCREASED BY HEAVY MANUAL WORK: The Wakayama Spine Study2018
Author(s)
Yuyu Ishimoto, Cyrus Cooper, Karen Walker-Bone, Georgia Ntani, Hiroshi Yamada, Hiroshi Hashizume , Keiji Nagata , Shigeyuki Muraki, Sakae Tanaka, Noriko Yoshimura , Munehito Yoshida
Organizer
WCO IOF-EFCEO
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] DIABETES MELLITUS AND LOWER ABI ARE ASSOCIATED WITH SYMPTOMATIC LUMBAR SPINAL STENOSIS THE WAKAYAMA SPINE STUDY2018
Author(s)
Takahiro Maeda, Hiroshi Hashizume, Noriko Yoshimura, Yuyu Ishimoto, Hiroyuki Oka, Takaaki Fujiki, Keiji Nagata, Masanari Takami, Shunji Tsutsui, Hiroshi Iwasaki, Yukihiro Nakagawa, Akihito Minamide, Yasutsugu Yukawa, Munehito Yoshida, Hiroshi Yamada
Organizer
45th Annual Meeting of The International Society for the Study of the Lumbar Spine
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 大規模住民コホートにおける腰部脊柱管狭窄症の発症関連因子 -The Wakayama Spine2018
Author(s)
前田 孝浩, 吉村 典子, 橋爪 洋, 山田 宏, 岡 敬之, 石元 優々, 長田 圭司, 村木 重之, 南出 晃人, 中川 幸洋, 湯川 泰嗣, 吉田 宗人
Organizer
第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会