• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of tendon/tendon sheath reconstruction: A biomechanical study

Research Project

Project/Area Number 16K10876
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

西田 淳  東京医科大学, 医学部, 教授 (20198469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立岩 俊之  東京医科大学, 医学部, 講師 (00424630)
鎌滝 章央  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60360004)
東儀 季功  東京医科大学, 医学部, 助教 (60532322)
三又 義訓  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40740717)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords滑走抵抗 / 腱・腱鞘間 / 屈筋腱腱鞘炎
Outline of Annual Research Achievements

A1 腱鞘切開術術後も疼痛、患指の伸展制限が残存する屈筋腱腱鞘炎例に対し、PIP関節尺側のみに小皮切を加え、浅指屈筋腱(FDS)の尺側半腱を付着部で切離後A1 腱鞘部に引き出すUlnar slip superficialis tendon resectionを行った例の臨床所見、画所見像を評価した。
症例は、中指17例17指(女性11例、男性6例)、平均67歳(44歳~84歳)を対象とした。臨床所見は術前術後の握力、PIP関節屈曲、伸展角度、DASH score、を評価した。術前CT画像において基節骨長近位20%、40%、60%部位での屈筋腱基節骨断面積比を、年齢、性別を合わせた中指に症状のない手指外傷対象者と比較した。得られたデータはStudent t-test により検定し、p<0.05を有意とした
握力は術前健側比59.9%に対し術後81.5%、PIP関節屈曲角度は術前平均84.1°に対し術後89.6°と改善した(P<0.05)。伸展角度も術前平均-26.4°に対し術後平均-8.3°と改善を認めた(P<0.05)。DASH scoreも平均30.7点から15.3点と改善した(P<0.05)。CT画像では術前屈筋腱基節骨断面積比において近位20%部では対象群との比161%と有意に大きかった(p<0.05)。しかし近位40%部、60%部ではそれぞれ対象群との比116%、106%であり、有意差は認められなかった。
PIP関節屈曲拘縮を伴う弾発指ではFDSの肥厚があり、A1腱鞘のみならず、A2腱鞘間との、滑走障害が起こっていると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] USSRを施行した弾発指の肉眼的および画像学的検討2021

    • Author(s)
      畠中孝則、西田淳、市川裕一、永井太朗、山本謙吾
    • Organizer
      第95回日本整形外科学会学術集会
  • [Presentation] Treatment of trigger finger with proximal interphalangeal joint positional contracture2020

    • Author(s)
      Takanori Hatanaka, Jun Nishida, Taro Nagai, Yuichi Ichikawa, Toshiyuki Tateiwa, Takashi Koyama, Kengo Yamamoto
    • Organizer
      25th Congress of Federation of Europian Society for Surgery of the Hand
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi