• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ヒトiPS細胞由来心筋細胞・肝細胞を用いた高濃度プロポフォールの毒性評価

Research Project

Project/Area Number 16K10929
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

木戸 浩司  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (60772621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 槇田 浩史  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20199657) [Withdrawn]
内田 篤治郎  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40262183)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsプロポフォール
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、ヒト人工多能性幹細胞(iPSC)由来心筋細胞を用いた研究で、プロポフォール曝露によるミトコンドリア機能低下を確認している。本年度は、さらに PRISの主要標的臓器である肝臓に着目し、追試的にヒト iPSC由来肝細胞に対するプロポフォール高用量・長時間曝露の影響を検討した。
ヒト iPSC由来肝細胞に対し、プロポフォール(0,2,10,50ug/ml)を48時間曝露した後、細胞生存率およびミトコンドリア機能 (細胞内 ATP、 NAD+/NADH比、ミトコンドリア膜電位)に関して評価した(n=4)。さらに、共焦点顕微鏡・透過型電子顕微鏡を用いて細胞内の形態を観察した。また、 RT-PCRによってエネルギー代謝関連遺伝子の発現を検索した(n=4-5)。統計学的検討には Dunnettの多重比較検定を行い、 P <0.05を有意とした。
2ug/ml以上の群において、 ATP・ NAD+/NADH比・ミトコンドリア膜電位の低下を有意に認め、10μug/ml 以上の群では細胞生存率が低下した。また、ミトコンドリア呼吸鎖の構造タンパク遺伝子(NDUFS8、SDHB)の発現低下を認めた。50ug/ml群において、共焦点顕微鏡観察ではミトコンドリアの断片化を認め、電子顕微鏡所見では、ミトコンドリア内腔の不鮮明化やオートファゴソーム像を認めた
肝細胞においても心筋細胞での実験と同様に、プロポフォールの高容量・長時間曝露によって、呼吸鎖タンパク遺伝子の発現低下を伴うミトコンドリア機能の低下と細胞傷害が起こることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

培養細胞を用いた実験としてはおおむね予定通り施行することができたが、研究代表者に異動があり、論文化に若干の遅延が生じている。

Strategy for Future Research Activity

結果を取りまとめ、論文投稿を行う予定である。

Causes of Carryover

研究代表者に異動があり、論文作成が遅延しているため、英文校正費用や追加実験のための研究費に余剰が生じた。2019年度にまず論文投稿を行い、査読で必要となった追加実験のための費用や論文掲載費用(オープンアクセス費用)として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cytotoxicity of propofol in human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes2018

    • Author(s)
      Kido Koji、Ito Hiroyuki、Yamamoto Yudai、Makita Koshi、Uchida Tokujiro
    • Journal Title

      Journal of Anesthesia

      Volume: 32 Pages: 120~131

    • DOI

      10.1007/s00540-017-2441-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒト人工多能性幹細胞由来肝細胞を用いた高濃度プロポフォール長時間投与の毒性評価2018

    • Author(s)
      山本 始、木戸 浩司、内田 篤治郎、山本 雄大
    • Organizer
      日本麻酔科学会第65回学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi