• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Neurovascular Unitの温度応答からみた脳低温による脳保護機構

Research Project

Project/Area Number 16K10939
Research InstitutionKyushu Women's University

Principal Investigator

松井 智浩  九州女子大学, 家政学部, 准教授 (50314828)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNeurovascular Unit / 脳血管内皮細胞 / 脳低温療法 / パーフォリン / ネクローシス / アポトーシス / T細胞 / グランザイムB
Outline of Annual Research Achievements

脳低温療法による脳保護機構を説明するため、本年度は、Neurovascular Unit(NVU)を構成する細胞群の中で、T細胞(広義)と脳血管内皮細胞に着目した研究を行い、以下の成果を得た。
今までに、末梢血T細胞(CD4+、CD8+およびγδT細胞)からのパーフォリンとグランザイムB産生が、低温(33℃)下で低値、高温(39℃)下で高値となる温度依存性変化を示すことを証明してきており、今回、それらの病態生理学的意義の検討を、脳血管内皮細胞への影響を見ることで評価した。その結果、両因子とも脳血管内皮細胞のアポトーシスとネクローシスを濃度依存的に誘導した。また、両因子の併用では、それらの誘導は増強した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度、脳血管内皮細胞のアポトーシスとネクローシスをみる研究は、当初予定していた方法では上手くいかず、試行錯誤を繰り返し、遅れが生じた。その結果として、前年度の遅れを取戻すことも出来ず、研究は未だ全体的に遅れていると評価せざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

研究の全体構想は、脳低温療法による脳保護機構を説明するため、Neurovascular Unit(NVU)に着目し、NVU構成細胞由来神経傷害性因子発現と血液脳関門(BBB)機能の低温・高温応答を、細胞培養系および低酸素性虚血性(Hypoxia-Ischemia: HI)脳障害モデルを用いて包括的に調べるものである。よって、今後は、細胞培養系のみならず脳障害モデル動物を用いた研究も遂行していく。

Causes of Carryover

(理由)
本年度、脳血管内皮細胞のアポトーシスとネクローシスをみる研究は、当初予定していた方法では上手くいかず、試行錯誤を繰り返し、遅れが生じた。その結果として、前年度の研究の遅れを取戻すことも出来なかっため。
(使用計画)
研究の全体構想は、脳低温療法による脳保護機構を説明するため、Neurovascular Unit(NVU)に着目し、NVU構成細胞由来神経傷害性因子発現と血液脳関門(BBB)機能の低温・高温応答を、細胞培養系および低酸素性虚血性(Hypoxia-Ischemia: HI)脳障害モデルを用いて包括的に調べるものである。よって、今後は、細胞培養系のみならず脳障害モデル動物を用いた研究も遂行していく。特に、後者の検討では、研究の遅れを取り戻すためにも、一部受託研究を依頼する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Bartonella henselae DNA in Seronegative Patients with Cat-Scratch Disease2018

    • Author(s)
      M.Yanagihara, H.Tsuneoka, A.Tanimoto, K.Otsuyama, J.Nishikawa, T.Matsui, J.Nojima, K.Ichihara
    • Journal Title

      Emerg Infect Dis

      Volume: 24 Pages: 924-925

    • DOI

      10.3201/eid2405.152033

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi