• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

脂肪乳剤を用いた全身麻酔からの覚醒促進および認知機能回復促進

Research Project

Project/Area Number 16K10947
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

森 隆  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00336786)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords脂肪乳剤 / 全身麻酔 / 覚醒 / 認知機能 / セボフルラン
Outline of Annual Research Achievements

脂肪乳剤は脂溶性薬剤を取り込み、体内分布を変える効果を持つ。そのためブピバカインのような脂溶性の局所麻酔薬による心・中枢神経毒性の治療に有効である。同様の効果により、揮発性麻酔薬セボフルランによる全身麻酔からの覚醒を促進する可能性がある。全身麻酔からの覚醒過程に生じるせん妄および認知機能障害は、術後管理に悪影響を与えるだけでなく予後にも影響する可能性があるため、発症の予防が大切である。しかし現時点では確立した予防・治療法はない。体内に残存する全身麻酔薬の効果を速やかに拮抗することにより覚醒がより速やかになれば、せん妄や認知機能障害を減らすことができると考えられる。脂肪乳剤によるリピッドレスキューの効果は、全身麻酔薬からの覚醒促進をもたらす可能性が期待される。本研究の目標は、ラットを用いて脂肪乳剤のセボフルラン全身麻酔薬からの覚醒および認知機能回復促進効果を調べること、さらに細胞・受容体レベルでその機序を調べることである。
これまでの段階で、脂肪乳剤がセボフルラン全身麻酔からの覚醒を促進することを、行動実験および脳波記録において確認した。次の段階では、脂肪乳剤による認知機能の回復促進効果を調べ、さらに細胞・受容体レベルで機序を調べる計画である。認知機能を行動実験から評価し、セボフルランによる影響とそれに対する脂肪乳剤の作用を調べる。パッチクランプ法を用いて、全身麻酔薬に感受性の高い神経細胞のチャネル・受容体の活動を記録し、セボフルランによる作用に対する脂肪乳剤の効果を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

稼働手術室増加に伴う診療業務の増加、各種学内・院内職務の増加、院外での社会的な任務などの影響により、研究に割り当てられる時間が大幅に減少した。大学院生も手術件数増加の影響を受け多忙となり研究協力が得られにくい状況であった。そのような制約が生じたため、今年度の研究が遅れる結果となった。

Strategy for Future Research Activity

新年度では、診療部門内での調整を行い、研究時間および人員を確保できる見通しである。今後、認知機能を評価する機器を導入し、セボフルラン全身麻酔からの認知機能回復に対する脂肪乳剤の効果を調べる。神経細胞のチャネル・受容体レベルで、セボフルランの作用に対する脂肪乳剤の効果を検討する。学内の研究技術職員に神経細胞培養について支援を依頼する予定である。

Causes of Carryover

稼働手術室増加に伴う診療業務の増加、各種学内・院内職務の増加、院外での社会的な任務などの影響により、研究に割り当てられる時間が大幅に減少した。大学院生も手術件数増加の影響を受け多忙となり研究協力が得られにくい状況であった。そのような制約発生により、今年度の研究実施に大きな影響が出たため、次年度使用額が生じた。
新年度では、診療部門内での調整を行い、研究時間および人員を確保できる見通しである。新年度早期に認知機能評価のための機器、実験動物、物品を購入し、そして細胞レベルの実験材料を購入して研究を行う計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A case of esophageal perforation after intraoperative transesophageal echocardiography in a patient with a giant left atrium: unexpectedly large distortion of the esophagus revealed on retrospectively constructed three-dimentional imaging2019

    • Author(s)
      Aya Kimura, Takashi Mori, Yuki Kihara , Chie Watanabe, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Atsushi Yoshida, Joji Kawabe, Yoshito Sakon, Toshihiko Shibata, Kiyonobu Nishikawa
    • Journal Title

      JA Clinical Reports

      Volume: 5 Pages: 21-24

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40981-019-0243-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The Effects of Desflurane and Sevoflurane on Nociceptive Responses in Dorsal Horn: In Vivo Patch-clamp Analyses2018

    • Author(s)
      Yosuke Inada, Yusuke Funai, Hiroyuki Yamasaki, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa
    • Organizer
      2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists
  • [Presentation] 局所麻酔薬の薬理-From Origin to the Ocean2018

    • Author(s)
      森 隆
    • Organizer
      日本区域麻酔学会第5回学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi