• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

虚血再灌流障害に対するGLP-1受容体の役割と心筋保護戦略

Research Project

Project/Area Number 16K10966
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

柴田 伊津子  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (10404245)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsGLP-1アナログ / 心筋虚血再灌流傷害 / 心筋スタニング
Outline of Annual Research Achievements

ブタ生体に麻酔を行った後、気管切開を行い人工呼吸器を装着し、中心静脈ルート確保と動脈圧ライン確保を行った後に、胸骨を正中切開し心膜を切開しつり上げて心臓を露出し、頚動脈ー左前下行枝バイパスを作成した。このバイパス回路を12分間遮断し90分間解除し左前下行枝灌流領域を虚血及び再灌流させることで、心筋虚血再灌流モデル(スタン心筋モデル)を作成した。虚血再灌流部位に一対の超音波クリスタルを植え込み局所心筋短縮率(%SS)測定し、心筋収縮力の指標とした。このモデルを用いて、GLP-1 agonistリラグルチドの虚血前投与が心筋虚血再灌流障害からの回復に与える影響すなわち薬剤性プレコンディショニングについて検討した。
1.スタン心筋モデル作成後、GLP-1 agonistリラグルチド7.5μg/kgを静脈内投与し30分後にバイパス回路を12分間遮断し虚血としその後90分間の再灌流を行った群とリラグルチドの代わりに生理食塩水を投与した群(コントロール群)との比較では、リラグルチドを投与した群で心筋スタニングからの心筋収縮力の回復を改善することが示唆された。
2.スタン心筋モデル作成後、バイパス回路を12分間遮断し虚血とし、遮断解除直後にGLP-1 agonistリラグルチド7.5μg/kgを静脈内投与した群と生理食塩水を投与した群(コントロール群)との比較では、その後90分間の再灌流時にリラグルチドを投与した群ではコントロール群と比較して心筋スタニングからの心筋収縮力の回復を改善することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初のほぼ予定通り、リラグルチドの虚血前投与群と虚血後投与群の2群のデータが揃いつつあり、内容も予想通りの結果が出ている。

Strategy for Future Research Activity

当面は計画通りにリラグルチドの虚血前投与群と虚血後投与群の2群の実験を行い、症例数を増やす。並行して阻害薬を投与する群の実験を開始する。ある程度結果がそろったら成果報告を行う。更に並行して論文を作成し、追加実験が必要になれば実験を行う。

Causes of Carryover

実験動物や薬剤の購入費が予定していたよりかからなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験動物や薬剤の購入費に使用する予定。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 心筋スタニングに対するPDEⅢ阻害薬ミルリノンの保護作用におけるp38MAPKの役割2016

    • Author(s)
      吉富 修,吉﨑真依,岡田恭子,柴田伊津子,嬉野浩行,原 哲也
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 91 Pages: 357-363

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of acute coronary syndromes during operation, resulting in ventricular.2016

    • Author(s)
      Yoshitomi O, Ichinomiya T, Inadomi C, Murata H, Shibata I, Maekawa T, Nagayasu T, Hara T
    • Journal Title

      Acta Medica Nagasakiensia

      Volume: 61 Pages: 27-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体外式左心補助人工心臓装着術と同時に開腹胆嚢摘出術を施行した1例2016

    • Author(s)
      井上 陽香, 一ノ宮 大雅, 石崎 泰令, 柴田 伊津子, 吉富 修, 原 哲也
    • Journal Title

      Cardiovascular Anesthesia

      Volume: 20 Pages: 295

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 体外式左心補助人工心臓装着術と同時に開腹胆嚢摘出術を施行した1例2016

    • Author(s)
      井上 陽香, 一ノ宮 大雅, 石崎 泰令, 柴田 伊津子, 吉富 修, 原 哲也
    • Organizer
      日本心臓血管麻酔学会 第21回学術大会
    • Place of Presentation
      横浜ベイホテル東急(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 大動脈縮窄症に対する成人期初回手術の麻酔管理2016

    • Author(s)
      横山明弘、柴田伊津子、井上陽香、一ノ宮大雅、村田寛明、原哲也
    • Organizer
      九州麻酔科学会第54回大会
    • Place of Presentation
      佐賀市文化会館(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi