2017 Fiscal Year Research-status Report
虚血再灌流障害に対するGLP-1受容体の役割と心筋保護戦略
Project/Area Number |
16K10966
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
柴田 伊津子 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (10404245)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | GLP-1アナログ / 心筋虚血再灌流傷害 / 心筋スタニング |
Outline of Annual Research Achievements |
麻酔したブタ生体を用いて、気管切開を行い人工呼吸器を装着し、胸骨を切開し心臓を露出し、頚動脈ー左前下行枝バイパスを作成した。このバイパス回路を12分間遮断し90分間解除し左前下行枝灌流領域を虚血及び再灌流させることで、心筋虚血再灌流モデル(スタン心筋モデル)を作成した。虚血再灌流部位に一対の超音波クリスタルを植え込み局所心筋短縮率(%SS)測定し、心筋収縮力の指標とした。このモデルを用いて、GLP-1 agonistリラグルチドが心筋虚血再灌流障害からの回復に与える影響について検討した。 1.スタン心筋モデル作成後、GLP-1 agonistリラグルチド7.5μg/kgを静脈内投与し30分後に虚血再灌流を行った群とリラグルチドの代わりに生理食塩水を投与した群(コントロール群)との比較では、リラグルチドを投与した群で心筋スタニングからの心筋収縮力の回復を改善することが証明された。 2.スタン心筋モデル作成後、バイパス回路を12分間遮断し、遮断解除直後にGLP-1 agonistリラグルチド7.5μg/kgを静脈内投与した群と生理食塩水を投与した群(コントロール群)との比較では、リラグルチドを投与した群で心筋スタニングからの心筋収縮力の回復を改善することが証明された。 3. 実験前日朝に1回のリラグルチド15μg/kgの皮下注射を行った群とコントロール群との比較では、リラグルチドを投与した群で心筋スタニングからの心筋収縮力の回復を改善することが証明された。実験前日朝に1回のリラグルチド15μg/kgの皮下注射を行い、スタン心筋モデル作成後にグリベンクラミドを投与し、30分後に虚血再灌流を行った群では心筋スタニングからの心筋収縮力の回復の改善を認めなくなることが証明された。 1.2.の成果は2018年5月に開催される日本麻酔科学会学術集会で優秀演題に採択されており、発表予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初のほぼ予定通りに実験を行うことが出来ており、成果発表もできるだけの結果が出ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当面は計画通りに実験を行う。阻害薬を使用した群の実験を行い、症例を増やす。ある程度結果がそろったら成果報告を行う。更に並行して論文を作成し、追加実験が必要になれば実験を行う。
|
Causes of Carryover |
(理由)実験動物や薬剤の購入費が予定していたよりかからなかった。 (使用計画)動物実験や薬剤の購入費に使用する予定。
|
Research Products
(6 results)