• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

炎症惹起因子を中心とした妊娠高血圧症候群の病態解明

Research Project

Project/Area Number 16K11101
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

成瀬 勝彦  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70453165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 重光 愛子  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50553244)
長安 実加  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (80623496)
赤坂 珠理晃  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (90526724)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords妊娠高血圧症候群 / アディポサイトカイン / 脂肪組織 / Danger signal
Outline of Annual Research Achievements

母体・胎児の生命の危機や生涯への影響に直結する妊娠高血圧症候群について、近年、生体内での炎症が疾患の本態に大きく関わっていることが分かってきた。
我々は絨毛細胞や脂肪組織を用いた新たな実験系を確立し、検討を進めている。まず、これまでに確立していた絨毛細胞を用いた実験系において低酸素環境が絨毛浸潤に与える影響を明らかにした他(Tsunemi T, Naruse K, et al. The 1st joint meeting of ISFP/PA workshopにて発表)、脂肪組織を直接培養する検討方法を用いて、サイトカイン(アディポサイトカイン)・プロテアーゼ・関連因子が変動し、生体内の炎症病態が妊娠高血圧症候群に関与していることを明らかにしている(Nagayasu M, Naruse K, et al. ISSHP Sao Paulo 2016にて発表)。またこれらの変化が脂質代謝マーカーとして正常妊婦でも重要であるとの新たな知見も得て、妊娠中の代謝に関しての発表も行っている(佐道俊幸,成瀬勝彦ら.第40回日本産科婦人科栄養・代謝研究会シンポジウムにて発表)。
また、胎盤由来の遺伝子解析によって、炎症性因子Danger signalを惹起する母性・父性遺伝子のバランスが妊娠高血圧症候群で変動していることを解明しつつある(常見泰平,重光愛子ら.第37回日本妊娠高血圧学会学術集会ワークショップにて発表)。これはインターネット上のデータベースを用いたものと、自らの検体から得られたデータの双方を用いてより精度の高い検討となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

絨毛細胞の浸潤に関連した研究は順調に進行している。また、脂肪組織の直接培養系についても研究進展の目処が立っており、今後十分なデータが得られるものと思われる。
一方、細胞外マトリックスと血管内皮細胞株を用いた研究については、十分な確立ができておらず今後多少の時間を要する。その代替的な方法として遺伝子解析の手法を用い、十分な進展が見られ、進捗の遅れを補っている。

Strategy for Future Research Activity

脂肪組織の直接培養系について検討を進め、より精細なデータを得る。また、遺伝子解析の手法を推し進め、より多くの検体を用いてサイトカイン・プロテアーゼ産生に関与する遺伝子不均衡の解明をさらに進める。

Causes of Carryover

ELISAアッセイキットの使用数が予定を下回ったことと、超低温フリーザーの購入にあたって他の研究資金からもサポートが得られたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ELISAアッセイキットは次年度以降に購入し使用される。またフリーザー購入のための資金の一部は、遺伝子解析費用の増額分に充てて、より多くの検体での検討を可能にする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] Inflammatory stress and deposition markers in the serum and on adipose tissue in normal and hypertensive pregnancy.2016

    • Author(s)
      Nagayasu M, Naruse K, Akasaka J, Shigemitsu A, Tsunemi T, Yamada Y, Sado T, Kobayashi H.
    • Organizer
      20th World Congress meeting of the International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy (ISSHP)
    • Place of Presentation
      Sao Paulo,Brazil
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hypoxia increased invasion of primary human extravillous trophoblast by urokinase-type plasminogen activator system.2016

    • Author(s)
      Tsunemi T, Naruse K, Koike N, Shigemitsu A, Kobayashi H.
    • Organizer
      The 1st joint meeting of ISFP/PA workshop
    • Place of Presentation
      静岡県
    • Year and Date
      2016-10-17 – 2016-10-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 妊娠高血圧症候群における父性因子の関与2016

    • Author(s)
      常見泰平,重光愛子,佐道俊幸,小林 浩
    • Organizer
      第37回日本妊娠高血圧学会学術集会
    • Place of Presentation
      埼玉県
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • Invited
  • [Presentation] 「妊婦体重制限の功罪」妊娠中の脂質代謝異常は把握できるか?~新たな脂質マーカーの検討から~2016

    • Author(s)
      佐道俊幸, 成瀬勝彦, 小林 浩
    • Organizer
      第40回日本産科婦人科栄養・代謝研究会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-02
    • Invited
  • [Presentation] 脂肪組織培養系を用いた妊娠高血圧腎症における生体内炎症の証明2016

    • Author(s)
      赤坂珠理晃,成瀬勝彦,重光愛子,山田有紀,常見泰平,佐道俊幸,小林 浩
    • Organizer
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi