• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study of timing regulation in the network among the pituitary, the ovary and the adrenal gland in women during the menopausal transition

Research Project

Project/Area Number 16K11143
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

安井 敏之  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (40230205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 寿美佳  徳島大学, 病院, 助教 (00622888) [Withdrawn]
苛原 稔  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (20160070)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords周閉経期 / 副腎 / 卵巣 / コルチゾール / DHEAS
Outline of Annual Research Achievements

1) 周閉経期女性158例を規則月経群,不規則月経群,閉経後群に分類して脂質・糖代謝パラメーターを測定した。不規則月経群ではDHEA-Sは有意に高値,cortisol/DHEA-S比は有意に低値であった。cortisolは, 不規則月経群ではTC,TG,LDL-Cと正の相関傾向、HDL-Cと負の相関傾向を認め、cortisol/DHEA-S比はTGと有意な正の相関を認めた。
2) 周閉経期のFSHの変化には3つのパターンがあり,人種やBMIが関係する。しかし、日本人女性において、周閉経期を細分化してFSHとBMIとの関係を検討したものはない。そこで、本邦における周閉経期のFSHのばらつきと,周閉経期の各期におけるFSHとBMIの関連を検討した。周閉経期女性815例をMT,EPM, LPMの3群に分類して検討すると、LPM以降にもFSHのばらつきを認めた。FSHにより3分位でみると、MTではE2が低いほどFSHが高く,EPMではBMIが低いほど,年齢が低いほどFSHが高く,LPMでは年齢が低いほどFSHが高かった.
3) 周閉経期にみられるDHEASの増加によってアンドロステンジオール(ASDiol)濃度は増加し、エストロゲン様作用を有する可能性がある。そこで、周閉経期におけるASDiolの変化を他の男性ホルモンとともに検討し、代謝との関係を検討した。周閉経期女性63例を月経状態とFSHによって6群に分類し、ASDiol、ホルモン、脂質・糖代謝を測定した。ASDiolはLC-MS/MS法で測定した。ASDiolは、男性ホルモンと有意な正の相関を示し、コルチゾールと有意な正の相関を示した(p<0.001, r=0.430)。ASDiolはHDL-Cと負の相関傾向、肝機能と有意な負の相関を示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Differences in menopausal symptoms and coping strategies according to personality in Japanese nurses2018

    • Author(s)
      Matsuzaki K, Yasui T, Matsui S, Fukuoka M, Uemura H
    • Journal Title

      J Obstet Gynaecol

      Volume: 39巻 Pages: 242-247

    • DOI

      org/10.1080/01443615.2018.1498468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 周閉経期女性におけるコルチゾールの変化と脂質代謝との関連2018

    • Author(s)
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会
  • [Presentation] 副腎アンドロゲンはホルモン補充療法中わずかなエストロゲンの増加でも低下する2018

    • Author(s)
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会
  • [Presentation] レジメン New concept of HRT in Japan2018

    • Author(s)
      安井敏之
    • Organizer
      第9回HRT研究会
    • Invited
  • [Presentation] Early versus Late Intervention Trial with Estradiol (ELITE)から見えてきたもの2018

    • Author(s)
      安井敏之
    • Organizer
      第18回日本抗加齢医学会
    • Invited
  • [Presentation] 周閉経期のFSHのばらつきとBMIとの関連2018

    • Author(s)
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • Organizer
      第33回日本女性医学学会
  • [Presentation] 閉経期におけるコルチゾールの変化と脂質代謝との関連2018

    • Author(s)
      松井寿美佳 安井敏之、上村浩一、苛原稔
    • Organizer
      第33回日本女性医学学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi