• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

サイトカインシグナル阻害分子(SOCS)導入による頭頸部癌に対する遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 16K11232
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大月 直樹  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40343264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹生 健一  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20251283)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsサイトカインシグナル阻害分子 / 頭頸部癌 / 遺伝子治療
Outline of Annual Research Achievements

当研究室で保有している頭頸部扁平上皮癌および甲状腺癌の細胞株について、SOCS1およびSOCS3の発現を確認した。細胞株によりSOCS1およびSOCS3の発現は様々であった。また、SOCS1およびSOCS3の発現が低下したものでは、STAT3の発現は高かった。
SOCS1およびSOCS3の発現が低下している頭頸部扁平上皮癌および甲状腺癌の細胞株の選定を行った上で、SOCS1およびSOCS3のメチル化の状態をメチレーション特異的PCRで確認し、5Aza(アザシチジン)処理による発現回復が見られることを確認した。
細胞株にin vitroでSOCS1およびSOCS3遺伝子を導入するためアデノウイルスベクターを用いる実験を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度までにin vitroの実験を完了する予定であったが、実験に使用する頭頸部扁平上皮癌のSOCS1およびSOCS3の発現状況およびメチレーションの状態をを確認するのに時間がかかり、完了できていない。

Strategy for Future Research Activity

SOCS1およびSOCS3の発現が低下している頭頸部扁平上皮癌および甲状腺癌の細胞株にSOCS1およびSOCS3遺伝子をアデノウイルスベクターを用いて導入し、その効果をin vitroさらにin vivoへの実験で確認する。
SOCS1およびSOCS3の導入により、癌細胞の増殖が抑制されるメカニズムを解明する。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi