• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

鼻・副鼻腔乳頭腫における癌化メカニズムの解明と予測マーカーの確立

Research Project

Project/Area Number 16K11235
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

安松 隆治  九州大学, 大学病院, 講師 (00444787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 寅彦  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00284505) [Withdrawn]
中野 貴史  九州大学, 大学病院, 医員 (20770100)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords鼻・副鼻腔腫瘍 / SCC抗原 / 腫瘍マーカー
Outline of Annual Research Achievements

鼻・副鼻腔乳頭腫症例、癌合併乳頭腫症例における組織内遺伝子解析を行い、鼻・副鼻腔乳頭 腫発生における乳頭腫ウイルスの関与、癌化メカニズムを解明し、またSCC 抗原の構成タンパクである SCCA1、SCCA2の組織内発現、血清値を解析し、腫瘍マーカーとしての有用性を検討することが本研究の主たる目的である。
初年度は、学内倫理委員会の承認が得られたため、臨床サンプル(血液、組織)を用いてSCCA1、SCCA2の発現解析を行った。まだサンプル数としては少ないながらも、鼻・副鼻腔乳頭腫症例と癌合併乳頭腫症例とではSCCA1、SCCA2の発現量は明らかに異なっていた。乳頭腫症例では組織内SCCA1発現量が有意に高いのに対して、癌合併乳頭腫、上顎癌へと移行していくのに伴い、SCCA1発現量は減少、逆に組織内SCCA2発現量が増加する傾向が認められた。現在血清サンプルを用いてさらに解析を進めている状況である。今後、血清値にて同様の傾向が認められば、カットオフ値を設定することによって乳頭腫が癌化しているのか血液検査にて予測できる可能性がある。29年度以降は、乳頭腫症例、癌合併乳頭腫、上顎癌症例で、SCCA1、SCCA2の発現に関わる分子メカニズムを網羅的に解析していきたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、28年度はDNAマイクロアレイを行う計画であったが、臨床研究を行う上での倫理委員会の承認が得られたため、臨床サンプル(血液、組織)を用いたSCCA1,SCCA2発現の解析を行っており、計画通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

29年、30年度に行う計画であった臨床研究を初年度から前倒しで実施している。28年度に行う予定であったDNAマイクロアレイを用いた網羅的解析を29年度より順次開始していく予定である。

Causes of Carryover

初年度に行う予定であったDNAマイクロアレイを次年度に繰り越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

DNAマイクロアレイを行う上での解析費用が生じる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clinical management of squamous cell carcinoma associated with sinonasal inverted papilloma.2017

    • Author(s)
      Yasumatsu R, Nakashima T, Sato M, Nakano T, Kogo R, Hashimoto K, Sawatsubashi M, Nakagawa T
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx

      Volume: 44 Pages: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.anl.2016.04.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中咽頭癌を見逃さないコツとpitfal2017

    • Author(s)
      安松隆治
    • Journal Title

      ENTONI

      Volume: 202 Pages: 42-46

  • [Presentation] Management of squamous cell carcinoma associated with sinonasal inverted papilloma2016

    • Author(s)
      Yasumatsu R
    • Organizer
      The 9th Head and neck cancer conference
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 悪性腫瘍を合併した鼻副鼻腔乳頭腫症例2016

    • Author(s)
      安松隆治
    • Organizer
      第40回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      埼玉県大宮市
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [Book] 臨床頭頸部癌学2016

    • Author(s)
      安松隆治,中島寅彦
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi