2019 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive genomic analysis focusing on IGF-1R and EpCAM in recurrent head and neck squamous cell carcinoma
Project/Area Number |
16K11246
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
松本 文彦 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (70445584)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 泰昌 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (00296708)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 頭頸部癌 / 再発腫瘍 / EPCAM / IGF-IR / 次世代シーケンサー |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に引き続き、頭頸部扁平上皮癌症例(口腔癌、中下咽頭癌、喉頭癌)症例を対象に研究を行った。カルテより頭頸部扁平上皮癌症例で初回治療を当院で行った症例のうち再発をきたし、その病変に対してsalvage手術を行った症例を抽出し、それらの生検検体および切除検体に対して次世代シークエンサーを用いて腫瘍の遺伝子発現状態を網羅的にチェックした。さらに前記症例の中で再発腫瘍もしくは放射線治療後の残存病変に対して切除をおこなった症例に対しても同様の解析を行った。また昨年度より頭頸部癌全般に対してp53も対象遺伝子として次世代シーケンサーによる解析を行ってp53の変異から機能を定義し、それと予後との関係性を解析しているが、これらの症例数を増やして引き続き研究を行った。 さらに同様に昨年度から引き続きEpCAM, IGF-1Rについて免疫染色を用いて初診時と再発時の発現状況を比較検討している。対象は同様に前記で次世代シーケンサーにより解析を行った症例としている。 p53の機能解析においては、変異の種類および免疫染色の染色程度によりp53の機能をfavorable functionとadverse functionで分類した。そして、その2群間で生存率を検討したところ、有意にadverse function群で予後不良であった。網羅的なシーケンサーによる解析では、初回検体と再発検体では大きな差異を認めたものはなかったが、いくつかの症例において再発検体ではEpCAMが高度に認められていた。P53においてはこの現象は免疫染色でも再発腫瘍でより強く発現している傾向があった。これらの知見を臨床経過と照合し論文執筆に今後は運ぶ予定でいる。
|
Research Products
(12 results)