• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

HTLV-1関連眼疾患の診断法確立のための臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 16K11268
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

中尾 久美子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (30217658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 龍二  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70336337)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHTLV-1 / uveitis / adult T cell leukemia / HAM/TSP
Outline of Annual Research Achievements

眼内液のHTLV-1プロウイルスDNA検索がHTLV-1関連ぶどう膜炎(HAU)の診断に有用であるかを検討することを目的として、種々の眼疾患を発症したHTLV-1感染者のうち、同意を得られた症例で眼内液と末梢血10mlを採取した。本年度までに収集できたHAU3例について前房水中のウイルスコピーを調べた結果、細胞100個あたり37~102コピーで、1例では末梢血におけるコピー数より非常に高いことが確認された。
前年度作成したHAU200例のデータベースをもとにHAU症例の全身疾患について検討し、HAUを発症したHTLV-1キャリアにおける成人T細胞白血病発症頻度は一般のキャリアと同じだが、HTLV-1-associated myelopathy(HAM)発症頻度は一般のキャリアに比べて非常に高いこと、HAU症例では甲状腺機能亢進症の有病率が高く、甲状腺機能亢進症の治療開始後にHAUを発症していることが明らかになり、これらの結果を論文Systemic disease in patients with HTLV-1-associated uveitisとして発表した。さらにHAUの臨床像を明らかにするため、データベースをもとにHAU症例の臨床像をHAM合併群、甲状腺機能亢進症合併群、合併なし群に分けて比較検討した。HAM合併例ではぶどう膜炎の発症年齢は平均42.5歳で、他の群に比べて有意に低かった。甲状腺機能亢進症合併例では他の群に比べて女性の発症が有意に多く、顆粒状~豚脂様角膜後面沈着物、顆粒状硝子体混濁、血管や網膜への顆粒付着が有意に多くみられ、再発が有意に多かった。甲状腺機能亢進症を合併した症例で有意に多くみられた顆粒状硝子体混濁や網膜血管や網膜への顆粒付着はHAUに特徴的な所見である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H29年度も対象となる症例が少なく、検体収集が思うように進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

引き続きぶどう膜炎を含む種々の眼疾患を発症しているHTLV-1キャリア、HAM、ATL症例で眼内液や血液の収集に努める。
これまでに鹿児島大学眼科に保存されている試料を使って研究を進める。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Systemic diseases in patients with HTLV-1-associated uveitis.2018

    • Author(s)
      Nakao K, Abematsu N, Sakamoto T
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol

      Volume: 102 Pages: 373-376

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2017-310658

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of host restriction factors and the HTLV-1 subtype on susceptibility to HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2017

    • Author(s)
      Nozuma S, Matsuura E, Kodama D, Tashiro Y, Matsuzaki T, Kubota R, Izumo S, Takashima H
    • Journal Title

      Retrovirology

      Volume: 14 Pages: 26-26

    • DOI

      10.1186/s12977-017-0350-9

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi