• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

OCT angiography とLSFGを用いた脈絡膜血流動態メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16K11274
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

丸子 一朗  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (10443871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古泉 英貴  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20551500)
飯田 知弘  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50241881)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords脈絡膜血流描出
Outline of Annual Research Achievements

① 光干渉断層血管撮影(OCTA)による脈絡膜血流評価に影響を与える因子の検討
昨年よりOCTAによる脈絡膜血流描出に関しては網膜色素上皮萎縮症例や強度近視眼の一部において可能であることを報告してきたが、今年度新たにコロイデレミアやUAIM症例でもOCTAで脈絡膜血流が描出されることを報告した。また強度近視眼では脈絡膜血流のみならず、更に眼球後方の球後血管を非侵襲的に描出可能な例があることを初めて報告した。一方、正常眼での脈絡膜血流描出に関しては、脈絡膜毛細血管板による脈絡膜間質に対するプロジェクションアーチファクトを除去する方法を開発し、ある程度脈絡膜血流が描出できた。ただし、脈絡膜肥厚がある中心性漿液性脈絡網膜症などでは必ずしも描出できないため、OCTAと同時撮影されるen-face OCTを用いて脈絡膜血管の描出に成功した。これらに関しては英文投稿中である。
②脈絡膜血流の検査における信頼性の検討
レーザースペックルフローグラフィ(LSFG)とOCTAの違いについて網膜動脈分枝閉塞症でOCTAでは閉塞部位が病初期から描出されていたが、LSFGでは病初期には血流が描出されず回復に伴い描出されるようになったことから、LSFGはより正確に病態を評価できる可能性が示された。これに関しては英文投稿中である。
③正常眼および黄斑疾患眼において各種負荷試験を行うに関しては、市販のホットアイマスクを使い通常使用後の網膜脈絡膜厚および血流変化を評価した、加温後脈絡膜血流が減少する結果が得られた。ただしその差は小さく、さらなる研究が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①OCTAによる脈絡膜血流評価に影響を与える因子の検討に関して我々の施設では光源の波長が850nmと1050nmの装置を所持しているが、描出される解像度および撮影可能範囲が異なるため、描出力に明らかな違いがあるものの単純には機種間の比較ができていない。
②脈絡膜血流の検査における信頼性の検討に関しては、順調に進展している。
③正常眼および黄斑疾患眼において各種負荷試験を行うに関しては、prelimnaryなデータ取得のため正常例において同意を得て検査を行っているが、脈絡膜血流の変動は少なく、思うような結果が得られないため、疾患眼での検討は実施されていない。

Strategy for Future Research Activity

①OCTAによる脈絡膜血流評価に影響を与える因子の検討に関して、機種間の比較は撮影範囲を統一するなどの対策を行い、検査を追加している。
③正常眼および黄斑疾患眼において各種負荷試験を行うに関しては、負荷試験の内容を変更するなど対策を行っている。

Causes of Carryover

研究自体は概ね予定通り進行しているものの、成果発表並びに、英語論文のアクセプトがまだなため予定より使用額が減っております。この点に関しては次年度に確実に論文化することによって解決できる予定です。

  • Research Products

    (29 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Correlation between reduction in macular vessel density and frequency of intravitreal ranibizumab for macular oedema in eyes with branch retinal vein occlusion2018

    • Author(s)
      Hasegawa Taiji、Murakawa Sakura、Maruko Ichiro、Kogure-Katakura Akiko、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      British Journal of Ophthalmology

      Volume: 103 Pages: 72~77

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2017-311499

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CLINICAL FINDINGS OF EYES WITH MACULAR EDEMA ASSOCIATED WITH BRANCH RETINAL VEIN OCCLUSION REFRACTORY TO RANIBIZUMAB2018

    • Author(s)
      Hasegawa Taiji、Kawano Taizo、Maruko Ichiro、Koizumi Hideki、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      Retina

      Volume: 38 Pages: 1347~1353

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unmeasurable small size of foveal avascular zone without visual impairment in optical coherence tomography angiography2018

    • Author(s)
      Yokoyama Tatsuro、Maruko Ichiro、Koizumi Hideki、Ishikawa Yutaka、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      Eye

      Volume: 32 Pages: 1062~1066

    • DOI

      10.1038/s41433-017-0005-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural analyses of choroid after half-dose verteporfin photodynamic therapy for central serous chorioretinopathy2017

    • Author(s)
      Izumi Takahiko、Koizumi Hideki、Maruko Ichiro、Takahashi Yohei、Sonoda Shozo、Sakamoto Taiji、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      British Journal of Ophthalmology

      Volume: 101 Pages: 433~437

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-308921

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical coherence tomographic predictor of retinal non-perfused areas in eyes with macular oedema associated with retinal vein occlusion2017

    • Author(s)
      Hasegawa Taiji、Yamashita Mariko、Maruko Ichiro、Koizumi Hideki、Kogure Akiko、Ogata Nahoko、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      British Journal of Ophthalmology

      Volume: 101 Pages: 569~573

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-308813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subthreshold 577 nm micropulse laser treatment for central serous chorioretinopathy2017

    • Author(s)
      Maruko Ichiro、Koizumi Hideki、Hasegawa Taiji、Arakawa Hisaya、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 12 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] MACULAR HOLE FORMATION IDENTIFIED WITH INTRAOPERATIVE OCT DURING VITRECTOMY FOR VITREOMACULAR TRACTION SYNDROME2017

    • Author(s)
      Sawaguchi Shota、Maruko Ichiro、Mikami Yuriko、Hasegawa Taiji、Koizumi Hideki、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      Retinal Cases & Brief Reports

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1097/ICB.0000000000000377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Foveal Retinal Neovascularization in Proliferative Diabetic Retinopathy2017

    • Author(s)
      Murakawa Sakura、Hasegawa Taiji、Koizumi Hideki、Maruko Ichiro、Iida Tomohiro
    • Journal Title

      Retina

      Volume: 37 Pages: e135~e137

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001880

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CHOROIDAL THICKNESS CHANGES IN ACUTE ZONAL OCCULT OUTER RETINOPATHY.2017

    • Author(s)
      Maehara H, Sekiryu T, Sugano Y, Maruko I.
    • Journal Title

      Retina

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000001936.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床報告Selected 網脈絡膜疾患における光干渉断層血管撮影と蛍光眼底造影との有用性の比較2017

    • Author(s)
      野崎 実穂、園田 祥三、丸子 一朗、飯田 知弘、坂本 泰二、辻川 明孝、小椋 祐一郎
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 71 Pages: 651~659

    • DOI

      10.11477/mf.1410212251

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超低出生体重児における未熟児網膜症 東京都多施設研究(第2報)2017

    • Author(s)
      太刀川 貴子, 武井 正人, 清田 眞理子, 斉藤 雄太, 東 範行, 丸子 一朗, 根岸 貴志, 野田 英一郎, 大熊 康弘, 吉田 圭, 藤巻 拓郎, 松本 直, 渡邊 恵美子
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 脈絡膜腫瘍の広角蛍光眼底造影2017

    • Author(s)
      杉原 瑶子, 丸子 一朗, 大口 泰治, 古泉 英貴, 古田 実, 石龍 鉄樹, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学的療法前後の脈絡膜構造解析2017

    • Author(s)
      橋谷 臨, 古泉 英貴, 丸子 一朗, 高橋 洋平, 西野 玲子, 石龍 鉄樹, 園田 祥三, 坂本 泰二, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] Torpedo maculopathyの2症例2017

    • Author(s)
      橋谷 臨, 古泉 英貴, 丸子 一朗, 山岸 哲哉, 外園 千恵, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 近視性脈絡膜新生血管に対するラニビズマブ硝子体注射前後の脈絡膜血流変化2017

    • Author(s)
      荒川 久弥, 丸子 一朗, 古泉 英貴, 河野 泰三, 長谷川 泰司, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 加齢黄斑変性疑い症例に対するOCT angiography所見2017

    • Author(s)
      河野 泰三, 丸子 一朗, 古泉 英貴, 荒川 久弥, 長谷川 泰司, 安里 晶, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 中心窩無血管域内に網膜新生血管を認めた増殖糖尿病網膜症の2例2017

    • Author(s)
      村川 さくら, 長谷川 泰司, 丸子 一朗, 古泉 英貴, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] OCT angiographyで確認された非滲出性脈絡膜新生血管2017

    • Author(s)
      安里 晶, 丸子 一朗, 河野 泰三, 荒川 久弥, 古泉 英貴, 長谷川 泰司, 飯田 知弘
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 多発消失性白点症候群の脈絡膜厚変化2017

    • Author(s)
      前原 紘基, 菅野 幸紀, 丸子 一朗, 石龍 鉄樹
    • Organizer
      第121回日本眼科学会
  • [Presentation] 超広角眼底撮影装置による硝子体手術後気体注入眼の観察2017

    • Author(s)
      小川 友紀, 丸子 一朗, 古泉 英貴, 荒川 久弥, 杉原 瑶子, 飯田 知弘
    • Organizer
      第71回臨床眼科学会
  • [Presentation] 多発性一過性白点症候群の網膜外層厚と脈絡膜厚マップ2017

    • Author(s)
      荒川 久弥, 丸子 一朗, 西野 玲子, 古泉 英貴, 小川 友紀, 飯田 知弘
    • Organizer
      第71回臨床眼科学会
  • [Presentation] 中心性漿液性脈絡網膜症に対する光線力学的療法後のOCT angiography2017

    • Author(s)
      河野 泰三, 丸子 一朗, 荒川 久弥, 古泉 英貴, 長谷川 泰司, 飯田 知弘
    • Organizer
      第71回臨床眼科学会
  • [Presentation] 小児における中心窩無血管域と網膜厚2017

    • Author(s)
      山口 彩音, 相楽 若菜, 鹿間 智子, 櫻井 ゆかり, 丸子 一朗, 飯田 知弘
    • Organizer
      日本視能矯正学会
  • [Presentation] 滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト療法後の網膜色素上皮萎縮2017

    • Author(s)
      古泉 英貴, 山本 亜希子, 小笠原 雅, 長谷川 泰司, 丸子 一朗, 荒川 久弥, 板垣 可奈子, 岡田 アナベルあやめ, 石龍 鉄樹, 飯田 知弘
    • Organizer
      第71回臨床眼科学会
  • [Presentation] OCT angiographyによる脈絡膜血管評価2017

    • Author(s)
      丸子一朗
    • Organizer
      第35回日本眼循環学会
  • [Presentation] 脈絡膜循環と眼疾患2017

    • Author(s)
      丸子一朗
    • Organizer
      第71回臨床眼科学会
  • [Presentation] Combination therapy with anti-VEGF therapy and photodynamic therapy2017

    • Author(s)
      丸子一朗
    • Organizer
      第56回網膜硝子体学会
  • [Book] NICUグリーンノート 未熟児網膜症2017

    • Author(s)
      内山 温編集 丸子一朗
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      4498145542
  • [Book] 眼底疾患パーフェクトアトラス ①胞状網膜剥離②乳頭小窩黄斑症候群③Macular microhole2017

    • Author(s)
      飯田 知弘 (編集), 近藤 峰生 (編集), 石龍 鉄樹 (編集) 丸子一朗
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      4830655496

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi