• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

PPAR gamma-mediated role of cyclin-dependent kinase 5 in the pathogenesis of proliferative diabetic retinopathy

Research Project

Project/Area Number 16K11288
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三田村 佳典  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (30287536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仙波 賢太郎  徳島大学, 病院, 助教 (10745748)
江川 麻理子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (70507657)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords外科 / 細胞・組織 / 生体分子 / 糖尿病 / 臨床
Outline of Annual Research Achievements

我々は腫瘍増殖などに伴う異常な血管新生や脈絡膜血管新生に関与しているPPARγ (peroxisome proliferator-activated receptor gamma)が糖尿病網膜症の進行にも関与していることを報告した。また、2015年のNature誌にサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5: Cyclin-dependent kinase 5)がPPARγの糖尿病誘発作用を促進することが発表され、糖尿病網膜症の進行においてもPPARγがCdk5の制御を受けている可能性が予想される。今回、硝子体手術で得られる増殖膜と硝子体液を用いてCdk5活性を検索し、増殖糖尿病網膜症においてCdk5の異常な活性化がないか、PPARγ濃度との相関がないかを確認するため本研究を施行した。さらに、ラットの培養グリア細胞やヒト血管内皮細胞をAGEや高濃度のグルコース下で培養することによって、Cdk5の異常な活性化をもたらすかどうかを検索する予定である。
硝子体手術時に得られた検体を解析するに当たっては、倫理委員会での承認を得たうえで、対象患者からは充分なインフォームドコンセントを得た。黄斑円孔・黄斑上膜(新生血管を含まないコントロール)、増殖糖尿病網膜症の手術時に灌流液を流す前に前房水・硝子体を吸引した後、直ちに-80℃にて保存した。また、黄斑上膜、増殖糖尿病網膜症の増殖膜検体を採取し、免疫染色用検体については直ちにOCT compoundに包埋し凍結させた後、-80℃にて保存した。増殖糖尿病網膜症ならびにコントロールとして黄斑円孔・黄斑上膜症例の硝子体ならびに前房水検体、それぞれ88検体について、ELISA法による硝子体・前房水PPARγ濃度の測定、Cdk5活性の計測を行った。さらにPPARγ・Cdk5とVEGFの発現レベルの相関を調べる目的でVEGF濃度もELISA法にて測定した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Correlations between choroidal structures and visual functions in eyes with retinitis pigmentosa.2019

    • Author(s)
      Egawa M, Mitamura Y, Niki M, Sano H, Miura G, Chiba A, Yamamoto S, Sonoda S, Sakamoto T
    • Journal Title

      Retina

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      10.1097/IAE.0000000000002285.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Differential effects of N-acetylcysteine on retinal degeneration in two mouse models of normal tension glaucoma.2019

    • Author(s)
      Sano H, Namekata K, Kimura A, Shitara H, Guo X, Harada C, Mitamura Y, Harada T
    • Journal Title

      Cell Death Dis

      Volume: 10 Pages: 75

    • DOI

      10.1038/s41419-019-1365-z.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Topical ripasudil suppresses retinal ganglion cell death in a mouse model of normal tension glaucoma.2018

    • Author(s)
      Akaiwa K, Namekata K, Azuchi Y, Sano H, Guo X, Kimura A, Harada C, Mitamura Y, Harada T
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      Volume: 59 Pages: 2080-2089

    • DOI

      10.1167/iovs.17-23276.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi