• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new eye drop treatment using liposomal delivery system for age-related macular degeneration.

Research Project

Project/Area Number 16K11329
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

本田 美樹  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (30348990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥 直人  静岡県立大学, 薬学部, 特任教授 (10167322)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords加齢黄斑変性 / 脈絡膜新生血管 / ファスジル / ドラッグデリバリー
Outline of Annual Research Achievements

粒子径約100 nmのファスジル内封ペプチド修飾リポソーム(脂質組成:DPPC/Cholesterol/DPPG/APRPG-PEG2000-DSPE=10/5/1/1)を、硫酸アンモニウム法を用い て調製した。BNラットにレーザー照射を行い、実験的脈絡膜新生血管(CNV)を作成し、ファスジルリポソームを点眼後及び結膜下注射後に、眼組織を角膜・水晶体・虹彩毛様体・網膜・脈 絡膜・強膜に分離し、各組織におけるファスジル、水酸化ファスジルの到達量を質量分析法にて定量した。組織抽出液には内部標準物質として、1-[(5-イソキノ リニル)スルホニル]ピペラジンを添加し、珪藻土を用いて液液抽出後、MRM法にて測定した。また、リポソーム脂質層に赤色蛍光を封入し、脈絡膜新生血管の二 重染色を行い、網膜、脈絡膜のリポソーム到達量の分布を蛍光顕微鏡用いて観察した。後眼部における組織ごとの検出量は強・脈絡膜・網膜で認められ、角膜・水晶体では認められなかった。結膜下注射後の方が点眼に比べて後眼部組織への到達量が大きかった。
さらに、CNV作成ラットにファスジル内封ペプチド修飾リポソームを点眼・結膜下注射後、脈絡膜フラットマウントを作成し、CNV組織切片のHE染色行い、CNV組織の大きさを比較した。コントロール群に比べ、ファスジル内封リポソーム点眼・結膜下注射群では、CNV面積が小さい傾向が認められたが、統計学的有意差は認められなかった。
以上より、ファスジル内封リポソームの点眼・結膜下注射はCNV抑制に有効な可能性が示唆されたが、今後さらなる至的条件の検討が必要と考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 当院での光線力学療法の治療成績2019

    • Author(s)
      眞下圭太郎 本田美樹 海老原伸行
    • Organizer
      第58回日本網膜硝子体学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi