• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

小児固形悪性腫瘍に対する、免疫学的糖鎖解析法を用いた新規診断システム法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K11347
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

木下 義晶  九州大学, 大学病院, 准教授 (80345529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 智章  九州大学, 医学研究院, 教授 (20197247)
宗崎 良太  九州大学, 医学研究院, 講師 (10403990)
三好 きな  九州大学, 医学研究院, 助教 (20621709)
久田 正昭  琉球大学, 医学部附属病院, 医員 (40381230)
瀬戸山 大樹  九州大学, 大学病院, 助教 (30550850)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords小児固形悪性腫瘍 / 免疫学的糖鎖解析法 / AFP / 診断システム
Outline of Annual Research Achievements

代表的腫瘍マーカーであるAFP(Alpha-feto protein)には3つの分画(L1,L2,L3)があり、成人の肝細胞癌ではL3分画が特異的に高値を示す。採血検体からL3分画を簡易的に測定できるシステムが1990年代後半に確立されたが、この診断システムは分析方法の限界によりL2とL3分画を分離して測定できないため、測定値にはL2値を含む。小児期においては生理的にL2分画が新生児期~幼児期には高いこと、小児固形悪性腫瘍としてはL2分画が高いとされる卵黄嚢癌、L3分画が高いとされる肝芽腫があることなどより、このシステムではL3分画が高値と測定されても生理的高値なのか、卵黄嚢腫瘍成分を反映しているのか、肝腫瘍成分を反映しているのか区別できない。本研究では免疫学的手法、質量分析法などを用いてL2分画をL3より分離して測定することを可能にし、非侵襲的新規簡易診断システムの開発を行うことを目的とする。
研究材料として九州大学小児外科で経験した小児固形悪性腫瘍患者150例 (被験者群) 、および当科診療中の良性疾患患者・術後経過観察中の児100例 (対照群) の血清検体、組織検体を対象とする。平成29年度はCon Aレクチンを用いた免疫電気泳動法によるL2分画の分離、定量化により得られたデータより新生児期・乳児期における生理的L2分画の基準値設定を行った。さらに糖鎖抗原に対するモノクローナル抗体の作製とECLIA法によるL2分画測定ならびに、病理組織学的解析を継続して行っている。平成30年度以降は質量分析法による精製糖鎖%L2の測定を行い、データの整合性が得られれば機器システムの製作へ進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成29年度は28年度に行っている以下の2点につき研究を継続した。
1)Con Aレクチンを用いた免疫電気泳動法によるL2分画の分離、定量化新生児期・乳児期における生理的L2分画の基準値設定
2)糖鎖抗原に対するモノクローナル抗体の作製とECLIA法によるL2分画測定
1)レンズ豆レクチンゲルにおける電気泳動では、L2分画とL3分画を完全に分離できない。しかし、ジャック豆レクチン (Concanavalin A: Con A) を用いると、L2分画とL1分画・L3分画を分離できることが知られている (Taketa K, Electrophoresis, 1998)。そこで、被験者群ならびに対照群の血清中L2分画を、Con Aを用いたレクチンゲル電気泳動法により分離する。卵黄嚢腫瘍においてはL2を示唆するバンドが認められた。さらに、抗AFP抗体を結合した膜にブロッティングを行った 。現在抗体法で染色したバンドパターンを画像解析ソフト (Bio Image®) で解析・数値化し、腫瘍例と非腫瘍例および腫瘍別に比較検討している。
2)新生児期・乳児期における生理的L2分画の基準値設定
対照群のうち、生後12か月未満の新生児・乳児症例について、Con Aを用いたレクチンゲル電気泳動でL2分画値を求め、採血時日齢とL2分画の割合をプロットし、推移曲線を描出し、乳児期のL2分画基準値を設定する解析を行った。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降以下の研究内容を予定している。

質量分析法による精製糖鎖%L2の測定
糖鎖解析に最適化したFT-MS定性分析、LC-MS MRMモードによるAFP-L2分画定量法の確立
MassSpectorpmetryを用いた質量分析法(LC-MS法,GC-MS法,FT-MS法,MALDI-MS法)に基づいた細胞内低分子代謝物の定性・定量分析技術を、糖鎖分析に応用し、L2分画質量分析を行う。

Causes of Carryover

乳児期のL2分画基準値を設定する解析を次年度も継続して行うため。加えて、質量分析法による精製糖鎖%L2の測定に使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Inflammatory myofibroblastic tumors of the lung carrying a chimeric A2M-ALK gene: report of 2 infantile cases and review of the differential diagnosis of infantile pulmonary lesions2017

    • Author(s)
      Tanaka Mio、Kohashi Kenichi、Kushitani Kei、Yoshida Misa、Kurihara Sho、Kawashima Masumi、Ueda Yuka、Souzaki Ryota、Kinoshita Yoshiaki、Oda Yoshinao、Takeshima Yukio、Hiyama Eiso、Taguchi Tomoaki、Tanaka Yukichi
    • Journal Title

      Human Pathology

      Volume: 66 Pages: 177~182

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2017.06.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase I study of glypican-3-derived peptide vaccine therapy for patients with refractory pediatric solid tumors2017

    • Author(s)
      Tsuchiya Nobuhiro、Hosono Ako、Yoshikawa Toshiaki、Shoda Kayoko、Nosaka Kazuto、Shimomura Manami、Hara Junichi、Nitani Chika、Manabe Atsushi、Yoshihara Hiroki、Hosoya Yosuke、Kaneda Hide、Kinoshita Yoshiaki、Kohashi Kenichi、Yoshimura Kenichi、Fujinami Norihiro、Saito Keigo、Mizuno Shoichi、Nakatsura Tetsuya
    • Journal Title

      OncoImmunology

      Volume: 7 Pages: e1377872

    • DOI

      10.1080/2162402X.2017.1377872

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【小児外科 ディベート対決(日常よくみる疾患)】 肥厚性幽門狭窄症の治療 手術療法2017

    • Author(s)
      木下義晶
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 49 Pages: 136~139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腹膜透析カテーテル出口部を肩甲骨下部に作成した発達遅滞患者の一例2017

    • Author(s)
      黒川 麻里、 西山 慶、 井上 貴之、 江角 元史郎、 木下 義晶、 田口 智章、 大賀 正一
    • Journal Title

      日本小児PD・HD研究会雑誌

      Volume: 29 Pages: 15~17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【小児にかかわる診療ガイドライン】 先天性高インスリン血症診療ガイドライン2017

    • Author(s)
      佐々木 英之、 仁尾 正記、 依藤 亨、 堀川 玲子、 長谷川 奉延、 安達 昌功、 曽根田 瞬、 皆川 真規、 位田 忍、 米倉 竹夫、 木下 義晶、金森 豊、北川 博昭、 新開 真人
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 49 Pages: 791~796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当科におけるリンパ管腫(リンパ管奇形)に対する治療戦略2017

    • Author(s)
      木下義晶、川久保尚徳、石井 生、宗崎良太、木下義晶、田口智章
    • Organizer
      第54回日本小児外科学会学術集会
  • [Presentation] 小児泌尿器疾患の成育医療:私たちが治療したその子、経過観察としたあの子、幸せな思春期を迎えているんでしょうか?2017

    • Author(s)
      木下義晶、宗崎良太、田口智章
    • Organizer
      第26回日本小児泌尿器科学会
  • [Presentation] 腹膜透析カテーテル挿入術の工夫による合併症の軽減2017

    • Author(s)
      木下義晶、伊崎智子、松浦俊治、宗崎良太、江角元史郎、三好きな、小幡 聡、川久保尚徳、吉丸耕一朗、黒川麻里、西山 慶、大賀正一、田口智章
    • Organizer
      PSJM2017(第37回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
  • [Presentation] 1990 年~ 2017 年に治療を行った横紋筋肉腫50 例の治療成績:単一施設からの発表 A review of 50 cases of rhabdomyosarcoma treated between 1990-2017: a report from the single institution2017

    • Author(s)
      木下義晶、古賀友紀、宗崎良太、川久保尚徳、石井 生、大場詩子、高田英俊、渋井勇一、武本淳吉、孝橋賢一、小田義直、大賀正一、田口智章
    • Organizer
      第59回日本小児血液・がん学会
  • [Presentation] Surgical treatments for extracranial germ cell tumor in Japan2017

    • Author(s)
      Kinoshita Y
    • Organizer
      Taiwan Pediatric Oncology Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 横紋筋肉腫における外科治療戦略2017

    • Author(s)
      木下義晶
    • Organizer
      第79回日本臨床外科学会
  • [Presentation] 横紋筋肉腫2017

    • Author(s)
      木下義晶
    • Organizer
      第54回日本小児外科学会学術集会 教育セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 小児軟部腫瘍の診療2017

    • Author(s)
      木下義晶
    • Organizer
      第14回大阪小児固形腫瘍研究会
    • Invited
  • [Book] スタンダード小児がん手術 : 臓器別アプローチと手技のポイント2017

    • Author(s)
      田口 智章、黒田 達夫
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758304658
  • [Book] 難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究 血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン20172017

    • Author(s)
      三村秀文
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      on line
  • [Book] 難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究 血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン20172017

    • Author(s)
      窪田正幸
    • Total Pages
      111
    • Publisher
      メジカルビュー社
  • [Book] 先天性高インスリン血症ガイドライン2017

    • Author(s)
      日本小児内分泌学会・日本小児外科学会
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      on line

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi