• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

凍結保存脂肪組織を材料とした新規移植治療法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K11375
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

去川 俊二  自治医科大学, 医学部, 講師 (90324194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 浩太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords組織凍結 / 脂肪移植 / 脂肪幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

凍結保存したヒト脂肪組織を解凍して、その凍結解凍組織内に残存する細胞の機能をin vitroで評価することを通して、凍結技術を評価するとともに、最適化し、新鮮脂肪と比較した。凍結解凍脂肪組織の移植材料としての有効性・安全性を免疫不全マウスモデルを用いて評価した。新鮮脂肪と比較し、凍結保存の旧技術と新技術でも比較した。凍結解凍後のヒト脂肪移植について検討したところ、ヌードマウスへの移植ではoil cyst形成などを示し安全性が懸念されたが、凍結解凍後の脂肪からは少量のASCを培養することができた。継代を繰り返せば通常と遜色ない増殖能・分化誘導能をもつASCの培養も可能なことがわかり、新鮮脂肪組織と比べて効率は落ちるものの、組織保存法として一定の有用性はあることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

凍結脂肪についての研究をほぼ終了している。すなわち、順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

凍結回答脂肪組織内の幹細胞の機能について詳細な検討を加える予定である。

Causes of Carryover

一部の組織分析について、予定より時間がかかり、次年度にわたって行うことになった。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi