2019 Fiscal Year Annual Research Report
Tissue regeneration by umbilical cord / umbilical cord blood and surgical surplus tissue for development of inovative treatment strategy for cleft lip and palate
Project/Area Number |
16K11376
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
馬場 香子 北里大学, 医学部, 講師 (90327411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 安晴 北里大学, 医学部, 非常勤講師 (00210401)
武田 啓 北里大学, 医学部, 教授 (20197297)
杉本 孝之 北里大学, 医学部, 講師 (20365133)
熊澤 憲一 北里大学, 医学部, 講師 (60383618)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 再生医療 / 間葉系細胞 / 臍帯 / 共培養 |
Outline of Annual Research Achievements |
内容:2016年度は、研究材料が凍結保存により安全性が損なわれないかを検討した。2017年度は、胎児幹細胞と成人幹細胞の中間の性質を持ち柔軟な分化能を有する臍帯由来間葉系細胞(UC-MSCs)が分化誘導において共培養が有用となる可能性を推論し、UC-MSCsを骨髄由来間葉系細胞(BM-MSCs )および 軟骨細胞と共培養し、骨・軟骨分化能を検討した。2018年度は凍結保存後の臍帯由来間葉系細胞と軟骨細胞を供培養し、分化誘導後に形成された軟骨組織の組織学的評価を行った。この結果、軟骨小塊の形成を確認し、特殊染色によりこの軟骨は線維軟骨であると判断された。また、長期凍結保存後の臍帯血由来多血小板血漿の成長因子含有量を測定した。2019年度は前年度から継続し、凍結後臍帯血由来多血小板血漿成長因子の自家の臍帯由来細胞への細胞生化学的活性を確認した。加えてこれらの結果を論文で発表した。 意義:本研究の結果は、凍結保存されたUC-MSCsが組織形成能を維持し、共培養がその分化誘導において有利に働くことが示唆するものである。また、凍結保存した臍帯血由来多血小板血漿の活性が維持されていることが確認できた。これらは、臍帯由来間葉系細胞と臍帯血由来多血小板血漿が凍結保存後も活用でき、共培養によって分化誘導を有利に進めることが可能であるといった意義を持つ。 重要性:臍帯・臍帯血由来の材料は出生時に採取するため臨床応用には凍結保存が必要である。また、細胞の負荷を最小限にした分化誘導は臨床応用時に安全性の面で有利である。本研究の結果は臨床応用にむけた治療法開発においてこれらの点で重要である。
|
Research Products
(3 results)