• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

KIAA1199の皮膚・創傷における機能解析

Research Project

Project/Area Number 16K11380
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

荒牧 典子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80365311)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貴志 和生  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (40224919)
下田 将之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70383734)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsKIAA
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2013年にヒアルロン酸分解に関与する新たな分子であることが報告されたKIAA1199が、創傷治癒過程や瘢痕形成においてどのような意義をもたらすのかを検討する。これまで、生体内のヒアルロン酸の分解には、ヒアルロン酸受容体(CD44)やヒアルロン酸分解酵素(hyaluronidase:HYAL1-3)などの分子が重要な役割を果たすことが報告されているが、これらの系を介さない新なヒアルロン酸分解を司るKIAA1199分子が報告された(Yoshida H. et al. PNAS. 2013)。そこで我々は、KIAA1199ノックアウトマウスを用い、創傷治癒モデル(成獣および胎仔)を作成・検討し、更にヒトの瘢痕やケロイド組織を用いたKIAA1199の発現検討を並行して行い、皮膚や創傷治癒におけるKIAA1199の役割を検討することを目的とした。
当該年度では、ケロイド組織において、辺縁正常皮膚よりKIAA1199の発現が上昇していることを見出した。辺縁正常皮膚と比べてその発現が上昇していないケロイド組織でも、他者の正常皮膚と比べて全例でその発現が上昇していたため、ケロイド患者ではそもそもKIAA1199の発現が高い、あるいは辺縁正常皮膚でもすでにKIA1199の発現が上昇しているといった可能性が考えられ、更なるメカニズムの解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の産休のため、当初の予定よりやや進行が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者は産休から常勤勤務へ復帰しており、また実験助手を雇うことで研究の推進を図っている。

Causes of Carryover

使用予定の抗体一式が年度内にまだ納入されていないため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ケロイド・肥厚性瘢痕組織におけるKIAA1199の発現比較検討2017

    • Author(s)
      荒牧典子、岡部圭介、酒井成貴、貴志和生
    • Organizer
      第26回日本形成外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi