• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

急性腎障害に関与するmiRNA-ceRNAクロストークとバイオマーカーへの応用

Research Project

Project/Area Number 16K11416
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

徳平 夏子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (60597227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中嶋 康文  関西医科大学, 医学部, 教授 (70326239)
黄瀬 ひろみ  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90420710) [Withdrawn]
中山 力恒  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90568198)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバイオマーカー / 遺伝子治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、AKIを発症しやすい心臓血管手術患者周術期や、集中治療を要する重症症例の尿中、血液中からエクソソーム、クロマチンを抽出し、次世代シーケンサーを用いてmiRNA、及びceRNA発現の網羅的解析を行った。具体的には、RIFLE 及びAKIN criteriaを用いて、周術期のAKIの重症度をステージ分類し、急性腎障害時に変化するmiRNAおよびceRNAの発現を多変量解析により選出した。現在、統計的有意差を得るため、症例収集している。さらに、データベースを用いてmiRNA-ceRNA, miRNA-ncRNAのネットワークを探索する事に、主眼を置いた。
今回使用する次世代シーケンサーは、網羅的なmiRNAプロファイリングを未知のnon-cording RNAの発現に対してだけでなく、miRNA発現の絶対的定量評価が行える点で、従来のマイクロアレイ法と比べ、感度、正確性、再現性などにおいて優れている。近年、miRNAは抗体医薬と異なり開発に特別なノウハウが不必要なため、遺伝子治療として核酸創薬の対象になっている。早期診断マーカーに有用性の高いmiRNAのターゲットが、急性腎障害抑制に有用なタンパク質であった場合、今後の遺伝子治療に展開出来る可能性があると考えている。
また、一方で研究手法が次世代シーケンサーを用いた研究手法で同様であるため、共同研究を行った研究課題”次世代シーケンサーを用いた、チアノーゼ先天性心疾
患における血球異常症の発症メカニズムに関与する赤血球中microRNAの網羅的解析”に関してh、共同演者として2017年度の日本麻酔科学会で報告し、最優秀演題を受賞した。さらに2018年度の日本麻酔科学会においても、”保存赤血球製剤中における赤血球内microRNA経時変化の網羅的解析”を報告した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Potential contribution of erythrocyte microRNA to secondary erythrocytosis and thrombocytopenia in congenital heart disease.2018

    • Author(s)
      Mukai N, Nakayama Y, Murakami S, Tanahashi T, Sessler DI, Ishii S, Ogawa S, Tokuhira N, Mizobe T, Sawa T, Nakajima Y.
    • Journal Title

      Pediatr Res.

      Volume: 83 Pages: 866-873.

    • DOI

      10.1038/pr.2017.327.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保存赤血球製剤中における赤血球内microRNA経時変化の網羅的解析2018

    • Author(s)
      向井 信弘、中山 力恒、影山 京子、徳平 夏子、佐和 貞治、中嶋 康文
    • Organizer
      第65回日本麻酔科学会
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤破裂3例に対する周術期管理の検討2018

    • Author(s)
      青山典子、木下真央、清水優、徳平夏子等
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 超超高齢社会のICUー203年からの報告?2018

    • Author(s)
      香村安健、徳平夏子等
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 開心術前の栄養状態はICU長期化の予測因子となりうるか?2018

    • Author(s)
      平山敬浩、徳平夏子等
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会
  • [Presentation] ARDS診療ガイドライン2016のピットフォール2018

    • Author(s)
      安 炳文、徳平夏子等
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 次世代シーケンサーを用いた、チアノーゼ先天性心疾患における血球異常症の発症メカニズムに関与する赤血球中microRNAの網羅的解析2017

    • Author(s)
      向井 信弘、中山 力恒、影山 京子、徳平 夏子、佐和 貞治、中嶋 康文
    • Organizer
      第64回日本麻酔科学会
  • [Presentation] 小児集中治療室における退室時医療介入と予定外再入室の検討2017

    • Author(s)
      徳平 夏子,黄瀬 ひろみ,田畑 雄一,橋本 悟,佐和 貞治
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 血液検査データから透析患者の開心術における術後 ICU 入室期間を予測できるか2017

    • Author(s)
      井上 敬太,平山 敬浩,生田 結,桐村 美穂,竹村 瞳,徳平 夏子,松山 広樹,阪口 雅洋
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 当院における救命救急センターICU と院内 ICU の入室患者の変化について2017

    • Author(s)
      平山 敬浩,江川 裕子,松山 広樹,竹村 瞳,徳平 夏子,香村 安健 ,安 炳文 ,竹上 徹郎,阪口 雅洋
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 当院集中治療室における患者意志による治療選択についての考察2017

    • Author(s)
      徳平 夏子,松山 広樹,平山 敬浩,竹村 瞳,井上 敬太,桐村 美穂,生田 結,阪口 雅洋
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会
  • [Presentation] 維持透析患者の開心術における術後早期抜管に影響を与える因子についての検討2017

    • Author(s)
      竹村 瞳,松山 広樹,生田 結,井上 敬太,桐村 美穂,平山 敬浩,徳平 夏子,阪口 雅洋
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi