• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

途上国における地域特性を考慮したエンパワメント型地域救急医療システムの提案

Research Project

Project/Area Number 16K11422
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

中原 慎二  帝京大学, 医学部, 准教授 (40265658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 政雄  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20343098)
坂本 哲也  帝京大学, 医学部, 教授 (40365979)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords救急医療 / 開発途上国 / 医療システム
Outline of Annual Research Achievements

途上国の救急医療システムの現状を把握するために、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、スリランカで、国立病院、郡病院、ヘルスセンター、地方健康局、救急隊などを訪問し、聞き取り調査を実施した。調査の内容は、地域における互助システム(特に遠隔地における交通費や交通手段に関する互助)、救急車の配備状況、救急車が十分でない場合は搬送のための算段とコスト、病院間の転院搬送の状況、診療内容、亜急性期以降のリハビリとソーシャルワークなど、救急疾患の発症から社会復帰までのすべてのプロセスを含む。各国における救急医療システムの弱点と長所を示すような、問題事例および成功事例についても聞き取りを行った。これらの情報を元に、途上国に適した救急医療システムモデルの素案を作成した。平成29年度はこの素案を元に、対象国の専門家および医療関係者から、意見を収集してモデルを完成させる予定であり、意見収集のための調査計画(計画書と調査票)を作成した。平成29年度の調査実施に向けて、帝京大学において研究倫理委員会の審査を受けているところである。また、各国での倫理審査と調査のために、調査票を各国語に翻訳している。対象国における救急医療システムの問題点を明確にする目的で、問題事例についてのケースレポートを作成している。タイの事例については英文論文化して英文専門誌に投稿した(査読中)。平成28年度の研究成果(聞き取り調査、問題事例、成功事例)について、第20回日本臨床救急医学会総会(平成29年5月27、28日、東京)の国際シンポジウムで発表の予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定では、初年度に訪問調査を行い、次年度に各国の専門家と医療関係者からの意見聴取のための調査を実施することになっており、現時点では予定通りの進捗状況である。初年度の調査は終了し、次年度の調査の準備を進めているところである。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に実施予定である専門家と医療関係者からの意見聴取のための調査に向けて、帝京大学で倫理審査終了後、質問票の翻訳を完成させ、各国での倫理審査を受ける。質問票の翻訳については、ベトナム語は完成、タイ語、ラオス語は翻訳内容のチェックを行えば完成する状況である。クメール語(カンボジア)、シンハラ語(スリランカ)は現在翻訳中である。各国での倫理審査終了後、順次メールによる質問票送付を行って調査を開始する。1回目の調査結果に従って、2回目の調査票を作成(初回のものを修正する)し、同様の方法で調査を実施する。2回目の結果に基づいて再度質問票を修正し、3回目の調査を実施し、その結果に基づいて、最終的なモデルを作成する。平成30年度には、このモデルに基づいた救急医療システムの評価を1-2カ国で実施する予定である。平成29年度中に、この調査実施場所を決定するために各国のカウンターパートと交渉を行う。

Causes of Carryover

繰越となった金額の大部分は研究計画書翻訳のためのものである。まず帝京大学で倫理審査を受けた上で、各国での倫理審査を受けることになる。帝京大学での審査の中で、計画書の変更の可能性があり、計画書翻訳は帝京大学での審査終了後とせざるを得ない。帝京大学での審査が年度を越えたため、計画書翻訳は次年度となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

帝京大学での倫理審査終了後直ちに計画書の翻訳を実施し、翻訳者金を支払う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Int'l Joint Research (5 results)

  • [Int'l Joint Research] Khon Kaen Hospital(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Khon Kaen Hospital
  • [Int'l Joint Research] University of Health Sciences(ラオス)

    • Country Name
      LAOS
    • Counterpart Institution
      University of Health Sciences
  • [Int'l Joint Research] Hanoi Medical University(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Hanoi Medical University
  • [Int'l Joint Research] Postgraduate Institute of Medicine(スリランカ)

    • Country Name
      SRI LANKA
    • Counterpart Institution
      Postgraduate Institute of Medicine
  • [Int'l Joint Research] University of Health Sciences(カンボジア)

    • Country Name
      CAMBODIA
    • Counterpart Institution
      University of Health Sciences

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi