• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

水素豊富生理食塩水の腹腔内投与による術後イレウスの予防

Research Project

Project/Area Number 16K11430
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中尾 篤典  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40648169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 倫子  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40566121)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords水素豊富生理食塩水 / 術後腸管麻痺 / 腸管輸送能 / 炎症細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、治療的医学ガスである水素を溶解させた生理食塩水(水素豊富生理食塩水)の腹腔内投与により術後イレウスが予防できるか、もし効果を示すのであればそのメカニズムは何かを小動物を用いて解明することである。実験は主にラット、マウスを用いて行った。綿棒を用いて腸管を全長にわたり軽くこする操作Surgical manipulation (SM)を行うことで腸管運動麻痺が起こることを基礎実験で示し、水素豊富生理食塩水、および水素を含まない生理食塩水をSM後に腹腔内投与することを本実験で行った。実験群は4群で、Sham/H2(-), Sham/H2(+), SM/H2(-), SM/H2(+)とした。SM/H2(-)群では、24時間後の腸管輸送能は著しく低下し、筋層への好中球浸潤も著明であったが、水素豊富生理食塩水を投与することで、腸管麻痺は改善し、腸管の炎症も軽減した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、4月に研究代表者が兵庫医科大学から岡山大学へ異動したことにより、研究室の立ち上げに時間がかかり、開始が予定よりもやや遅れた。したがって、予定よりはやや遅れて実験はスタートしたが、基礎実験のデータをもとに学会発表や論文発表は行った。水素豊富生理食塩水の水素濃度は1.6PPMで開始し、この濃度では腸管の運動麻痺が改善し、腸管の炎症も軽減することがわかった。具体的には、腸管の筋層のMPO染色で、SMによって誘導された好中球の浸潤が、水素豊富生理食塩水群では有意に減少しており、同時にIL-6やINOSなどの炎症性サイトカインmRNAの増加が抑制されていた。また、NOは腸管運動を抑制するが、水素によりINOSの発現が抑制されるため、腸管のNO量が減少し、効果が発現するものと推測された。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度以降は、平成28年度の研究成果をもとに、引き続き腸管麻痺モデルを用いた実験を継続する。水素豊富生理食塩水は、これまでは1.6PPMのほぼ飽和の濃度で行ってきたが、今後は濃度を減らしていき、投与のタイミング、および最適投与量の検討を行う。当初の予定通り、そのメカニズムについても検討する。具体的には、水素豊富生理食塩水を用いた群と水素を含まない生理食塩水を用いた群で、どのような遺伝子が発現しているか、さらに詳細に検討する。

Causes of Carryover

平成28年度には、研究代表者の移動のため、研究室を最初から立ち上げる必要があり、フリーザーなど必要な機器や備品などの購入を主に行った。前施設で立ち上げた実際のラットを用いた検討の開始が遅れ、実験動物や試薬よりも研究室の準備により費用がかかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度以降は、基礎実験のデータをもとに、動物を使った実験を本格的に再開する予定である。検体数の確保が必要であるため、主として水素豊富生理食塩水作成キット、試薬、ELISAなどキットに使用する予定である。また、平成28年度中に採取した検体のmRNA、タンパク、組織学的検討に必要な試薬、および成果の発表のための学会参加費にも使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Intraperitoneally administered, hydrogen-rich physiologic solution protects against postoperative ileus and is associated with reduced nitric oxide production2016

    • Author(s)
      Okamoto A, et al.
    • Journal Title

      Surgery

      Volume: 160 Pages: 623-631

    • DOI

      10.1016/j.surg.2016.05.026.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi