2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K11469
|
Research Institution | Osaka Dental University |
Principal Investigator |
南部 隆之 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (80367903)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真下 千穂 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (80368159)
王 宝禮 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20213613)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 口腔細菌 / 硝酸還元 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトの口腔には,唾液中に含まれる硝酸イオンを還元し,亜硝酸イオンや一酸化窒素を生成する細菌群(硝酸還元菌)が常在している.本研究は,口腔内硝酸還元活性の「個人差」に着目し,被験者毎の活性差と口腔菌叢を横断的かつ経験的に解析することで,口腔の硝酸還元活性を支える菌叢の解明を目指すものである.初年度は,NOxメーターと次世代シークエンス法を併用して,被験者の選定と口腔内菌叢の決定を試みた. (1)異なる口腔内硝酸還元活性をもつ被験者の選定 他グループの報告と我々の先行研究より,口腔内の硝酸還元活性に個人差が存在し,短期的にそれらが安定に維持されることが明らかとなってきた.このことは,各個人の口腔菌叢において,硝酸還元菌の種類あるいは量(比率)に個人差が存在することを示唆している.今年度は,被験者に5 mM 硝酸カリウム溶液20 mLを口に含んでもらい,3分間で生じた亜硝酸イオン濃度を液体クロマトグラフィー(ENO-30,エイコム社)で計測した.口腔内硝酸還元活性ごとに被験者を分類しているところである. (2)次世代シークエンシングによる菌叢解析 大阪歯科大学医の倫理委員会の承認のもと,インフォームドコンセントを得た歯周組織健常者の口腔各部位より滅菌綿棒でプラークを採取した.DNA抽出の後,16S rRNA 配列をもとに次世代シークエンサーMiSeq(イルミナ社)を用いてサンプル中の菌叢を解析している.予備実験として,日内変動や種々の介入により,どの程度硝酸還元菌が変動するかを確認しているところである. 今後,結果がまとまり次第,学会と論文発表を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
多少の実験の前後はあるが,おおむね当初の計画通りに実験が進捗している.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度に得られた結果をもとに,次の研究を進める.1.口腔内硝酸還元活性の変動を測定する.2.次世代シークエンシングによる菌叢解析を継続して行う.3.硝酸還元菌の網羅的分離と活性測定を行う.4.これまでの研究成果を取りまとめ,国内外の学会に発表し,さらに学術論文にまとめて発表する.
|
Causes of Carryover |
次世代シークエンサーMiSeqの使用開始が遅れ,支払いが平成29年度となった.研究自体は順調に進んでいる.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次世代シークエンサーMiSeqの使用による支出に使用する予定である.
|
-
-
[Journal Article] Complete genome sequence of Rothia aeria type strain JCM 11412, isolated from air in the Russian space laboratory Mir2016
Author(s)
Takayuki Nambu, Osamu Tsuzukibashi, Satoshi Uchibori, Kazuyoshi Yamane, Takeshi Yamanaka, Hugo Maruyama, Pao-Li Wang, Naho Mugita, Hiroki Morioka, Kazuya Takahashi, Yutaka Komasa, Chiho Mashimo
-
Journal Title
Genome Announcements
Volume: 4
Pages: e01444-16
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant