2019 Fiscal Year Annual Research Report
The role of podoplanin in the epithelial-mesenchymal transition and the growth of oral squamous cell carcinoma
Project/Area Number |
16K11532
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
後藤 満雄 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (60645191)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野本 周嗣 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40300967)
中西 速夫 愛知県がんセンター(研究所), 分子腫瘍学分野, 研究員 (20207830)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 口腔扁平上皮癌 / 上皮間葉移行 / Podoplanin / 抗体 / 浸潤増殖 |
Outline of Annual Research Achievements |
UMSCC81B 細胞を用いたIn vitro実験によりPodoplaninの発現はTGF-βにより促進されると同時に、E-cadherinの発現抑制と細胞形態の上皮間葉移行(EMT)が誘導されることを見出した。またTGF-βによりEMTに関わるsnailなどの転写因子及びvimentinの発現増強も認められた。そこでIn vivoの口腔扁平上皮癌(OSCC)切除標本のPodoplanin染色を行ったところ、浸潤先進部において57例中12例(21%)において、紡錘型細胞に変化したEMT形質が認められ、これらのEMT細胞では12例中全てにおいてPodoplaninの強発現が認められた。さらに、PodoplaninをsiRNAによりノックダウン(発現抑制)すると、E-cadherinや扁平上皮マーカー(CK13)の発現上昇など扁平上皮分化の促進と逆にEMTと増殖の抑制が示唆された。以上の知見から、PodoplaninはOSCCのEMTや浸潤・転移に重要な役割を果たしている可能性が強く示唆された。そこで次に抗Podoplanin抗体の抗腫瘍効果について再度検討した。今回は前年度用いたLPMab-21抗体ではなく、NZ-1抗体を用いた。NZ-1抗体はLPMab-21抗体に比べADCC活性は強くないが、UMSCC81B 細胞に対してin vitroでアポトーシス誘導活性があり、マウス移植腫瘍に対して有意な抗腫瘍効果を示した。以上の結果からPodoplaninはOSCCのEMTや浸潤・増殖に関与しており、Podoplaninを標的とするOSCCに対する分子標的治療や抗体療法の可能性が示唆された。
|