2019 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of real time dose evaluation system for 3D image guided interstitial brachytherapy of oral cancer
Project/Area Number |
16K11534
|
Research Institution | Osaka Dental University |
Principal Investigator |
秋山 広徳 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20448111)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 謙 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (10463291)
山崎 秀哉 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50301263)
古妻 理之 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), 研究員 (00641870)
辻本 豊 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), 研究員 (90773135)
隅田 伊織 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10425431)
門前 一 近畿大学, 医学部, 准教授 (10611593)
田中 英一 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), 研究員 (10324774)
武中 正 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80626771)
清水谷 公成 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (80121820)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 舌癌 / 組織内照射 / 人体等価 / リアルサイズ / 3Dプリンタ / ファントム / 実測 |
Outline of Annual Research Achievements |
まず、昨年度の続きとして、人体等価リアルサイズ口腔ファントムの作製を目指した。 昨年度までに3Dプリンタを利用して、プラスチック製の鋳型を完成したので、そこに填入するための人体等価材料の開発を目指した。その結果、CT値が舌および皮質骨、海綿骨とおおむね同様の材料の開発に成功した。しかし、舌癌組織内照射で利用されるガンマ線のエネルギーに対する等価材とするには、電子密度や実効原子番号の確定、実測やモンテカルロシミュレーションが必要となる。そこで人体等価リアルサイズファントムの開発は今後の課題とし、実測とモンテカルロシミュレーションを行うこととした。まずは、モンテカルロシミュレーションと同等の精度を有するとされるAdvanced collapsed cone (ACE) を用いて、実際の患者のデータを使用し、口腔の舌などの軟組織、骨などの硬組織を考慮した不均質補正の線量計算シミュレーションを行った。その結果、シミュレーション上ではあるが、下顎骨遮蔽材(鉛やシリコンを考えた)の効果や、腫瘍線量への影響などが明らかになった (頭頸部癌学会で発表)。さらに、下顎骨遮蔽材(我々が開発したタングステンゴムを使用)に関しては、実測とモンテカルロシミュレーションを行い、同材料の遮蔽材としての有用性を明らかにした(論文公表)。今後は、これらの実測やシミュレーションを、今回開発した素材で行い、ファントム作製を進める。それを用いて、実際の組織内照射シミュレーションを進めていきたい。
|