• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

μCT-3D Visualization法を用いたレジンの重合収縮挙動解析と対策

Research Project

Project/Area Number 16K11543
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

吉川 孝子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00182733)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) サダル アリレザ  東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師 (20567755)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコンポジットレジン / 重合収縮 / 重合挙動 / 重合収縮緩和法 / μCT / 3D Visualization / 窩壁適合性 / 色素浸透試験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、通常照射法とSlow-start curing法を用いて、各種レジンにおけるレジン修復物の辺縁封鎖性と窩壁適合性を色素浸透試験により、また、接着システムを使用した窩洞内のレジン修復物の重合収縮量をμCT-3D Vusualization法により検討した。ウシ下顎前歯唇側歯頸部に直径3mm、深さ2mmの円柱窩洞を形成した。Clearfil tri-S Bond ND Quickを使用して、Clearfil AP-XかClearfil Photo Brightのレジンを充塞した。Clearfil AP-X は、重合と共にコントラスト比(不透明度)が減少し、Clearfil Photo Brightは、重合と共にコントラスト比が増加するタイプのレジンである。その後、①通常光照射法:600 mW / cm2 40秒と②Slow-start curing法:270 mW / cm2 10秒照射、インターバル5秒、600 mW / cm2 30秒により重合硬化させた。この際、μCTを用いてレジンの重合前後の試料を断層撮影した。それらのデータを3D Vusualizationソフトを使用して解析し、窩洞内のレジン修復物の重合収縮量を算出した。試料にサーマルサイクルによる負荷試験を行った後、レジン修復物の辺縁封鎖性と窩壁適合性を色素浸透試験により評価した。
光照射に伴いコントラスト比が増加する光重合型コンポジットレジンの方が、コントラスト比が減少するレジンよりも、Slow-start curing法を用いて重合すると、重合収縮応力を緩和し窩壁適合性が向上することが示唆された。μCT-3D Visualization法を使用し、Slow-start curing法によりレジンを重合硬化すると、接着材を使用した窩洞内の光重合型レジン修復物の重合収縮量を半減できることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既に、国際学会と国内学会で発表を行い、また、英文誌に論文が二編掲載され、一編がアクセプトされており順調に研究が進捗している。

Strategy for Future Research Activity

ウシ下顎前歯唇側歯頸部に直径3mm、深さ2mmの円柱窩洞を形成する。Clearfil tri-S Bond ND Quickを使用して、Clearfil AP-XかClearfil Photo Brightのレジンを充塞する。Clearfil AP-X は、重合と共にコントラスト比(不透明度)が減少し、Clearfil Photo Brightは、重合と共にコントラスト比が増加するタイプのレジンである。その後、①通常光照射法:600 mW / cm2 40秒と②Slow-start curing法:270 mW / cm2 10秒照射、インターバル5秒、600 mW / cm2 30秒により重合硬化させる。この際、μCTを用いてレジン重合前後の試料の断層撮影を行う。断層撮影により得られたデータを3D Vusualizationソフトを使用して解析し、窩洞内のレジン修復物の重合収縮量を算出する。半数の試料にサーマルサイクルによる負荷試験を行う。その後、レジン修復物の窩壁適合性を色素浸透試験により評価する。
通常照射法とSlow-start curing法により重合硬化したレジン修復物を有する試料に、サーマルストレス負荷を掛け、サーマルストレス負荷無しのレジン修復物の窩壁適合性と比較検討することで、サーマルサイクルの接着材の重合促進効果とレジンの残留応力に与える影響を検討する。

Causes of Carryover

現在印刷中の論文があり、その論文代として繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在印刷中の論文があり、その論文代として使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] µCT-3D visualization analysis of resin composite polymerization and dye penetration test of composite adaptation2017

    • Author(s)
      Takako YOSHIKAWA, Alireza SADR, Junji TAGAMI
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of C-factor on bond strength to floor and wall dentin2016

    • Author(s)
      Takako YOSHIKAWA, Alireza SADR, Junji TAGAMI
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 35 Pages: 918-922

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-111

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bond strength of resin composites to cavity floor and cavity wall dentin2016

    • Author(s)
      Takako YOSHIKAWA, Alireza SADR, Makoto ARAKAWA, Junji TAGAMI
    • Journal Title

      Asian Pacific Journal of Dentistry

      Volume: 16 Pages: 23-26

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Dye Penetration Test and Micro-CT Observation of Composite/Cavity-Wall Adaptation2017

    • Author(s)
      T. Yoshikawa, A. Sadr. J. Tagami
    • Organizer
      94th, IADR
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光重合型レジン修復物の窩壁適合性への光照射法とレジンタイプの影響2016

    • Author(s)
      吉川孝子、SADR Alireza、田上順次
    • Organizer
      第144回 日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      栃木県宇都宮市
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi