2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of polymerization contraction behavior of resin composite using Micro-CT-3D visualization method and that clinical countermeasur
Project/Area Number |
16K11543
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
吉川 孝子 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00182733)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
サダル アリレザ 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20567755)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 重合 / μCT / 3D Vusualization法 / Slow-start curing法 / 窩壁適合性 / 色素浸透試験 / 重合収縮 / 光照射法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、通常照射法とSlow-start curing法を用いて、各種レジンにおける接着システムを使用した窩洞内のレジン修復物の重合収縮量とレジン修復物の窩壁適合性をµCT-3D Vusualization法と色素浸透試験により検討した。ウシ下顎前歯唇側歯頸部に直径3mm、深さ2mmの円柱窩洞を形成した。Clearfil Mega BondかClearfil tri-S Bond ND Quickを使用して、Clearfil AP-Xもしくは、Clearfil Photo Brightのレジンを充塞した。Clearfil AP-X は、重合と共にコントラスト比(不透明度)が減少し、Clearfil Photo Brightは、重合と共にコントラスト比が増加する。その後、①通常光照射法:600 mW / cm2 40秒と②Slow-start curing法:270 mW / cm2 10秒照射、インターバル5秒、600 mW / cm2 30秒により重合硬化させた。この際、µCT(Micro-focus X線CT)を用いてレジンの重合前後の試料を、断層撮影を行った。その変位前後のデータを3D Visualization Frameworkソフトウェアを用いて再構築することにより、レジンの重合収縮を3次元的に画像として可視化し、この方法により、窩洞内のレジン修復物の重合収縮量を数値化して、体積として算出する方法を確立した。また、このµCT-3D Visualization法を使用して、Slow-start curing法(通常の出力の45%の光の強さで照射した後、100%の光の出力で光照射する)によりレジンを重合硬化すると、実際の接着材をした窩洞内の光重合型コンポジットレジン修復物の体積収縮量を半減できることも明らかにし、世界に先駆けて報告した。さらに、ボンディング材の厚みが薄い接着材より、ボンディング材の厚みが厚い接着材を使用した方が、コンポジットレジンの重合収縮量応力を減少させ、窩壁適合性が向上し、接着材をした窩洞内の光重合型レジン修復物の体積収縮量を減少できる可能性が示唆された。
|
Research Products
(4 results)