2018 Fiscal Year Annual Research Report
Prevention for tooth wear from the perspective of micro-crack propagation analysis
Project/Area Number |
16K11565
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
高見澤 俊樹 日本大学, 歯学部, 准教授 (60373007)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 3点曲げ試験 / マイクロクラック / マイクロクラック抑制材 |
Outline of Annual Research Achievements |
Tooth wearの進行抑制および効果的予防法の確立のための基礎的研究の一環として,エナメル質に生じたマイクロクラックの進行抑制法の確立を目的とした。申請者は,これまでに得られた成果を基にして新たな実験手法として3点曲げ負荷を応用したマイクロクラックモデルを製作するとともに,超低粘性および高い濡れ性を特徴とする試作マイクロクラック進行抑制材の効果についてレーザー顕微鏡(LSM)および走査電子顕微鏡(SEM)を用いて検討した。 マイクロクラックの進行抑制材として機能性モノマー含有のMCT-150(MCT,クラレノリタケデンタル)を用いた.対照として,象牙質知覚過敏抑制材であるMS Coat Hys Block Gel(MS,サンメディカル)およびユニバーサルアドヒーシブのScotchbond Universal(SU,3M ESPE)を用いた。ウシ下顎前歯にエナメル質平坦面を形成,象牙質歯髄側を削合して厚さ4 mmの試験用試片を作製した.製作した試片に万能試験機を用いて3点曲げ負荷を加え,マイクロクラックモデルを製作した.試片表面に製造者指示条件に従って材料を塗布した後,クラックに対して垂直方向に試片を縦切し,観察用試片とした。観察用試片は,LSMおよびSEMを用いて材料の浸透性について観察した。 その結果,LSM観察から製作したモデルのエナメル質内には,5から20 μm程度の幅を有する亀裂が形成されていた.また,MCTは他の製品に比較してクラック深部まで浸透しており,深さ方向に最大で約200 μmの位置まで到達している様相が観察された。マイクロクラックモデルの製作に際しては,3点曲げ負荷の応用が有効であるとともに,MCTはマイクロクラックへの優れた浸透性を有することが判明した。
|
Research Products
(9 results)