2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a rat model for studying the behavioral assessment of dysphagia
Project/Area Number |
16K11589
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
白石 成 新潟大学, 医歯学系, 助教 (60585355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 誠 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
辻村 恭憲 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00548935)
佐々木 啓一 東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 摂食嚥下 / 覚醒行動下 / 咀嚼 / 嚥下 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度では,咀嚼から嚥下に至る一連の摂食運動を記録するために,咬筋,舌骨上筋,舌骨下筋の各筋に筋電図記録用の双極電極を留置し,自由行動下での摂食行動の記録法の確立を目的に研究を進めた.平成29年度までの成果では,再現性のある実験手技や解析方法の検討が必要であったが,本年度では,これらの点を改善することが可能となり,安定した筋活動の記録を実施することができた.ラットでの自由行動下における摂食行動では,嚥下直前の咬筋筋活動(咀嚼運動)と舌骨下筋筋活動(嚥下)の間隔に規則性は確認されず,嚥下中枢は咀嚼運動に影響を及ぼさないことが示唆された.上記を含めた成果は,平成31年3月に開催された国際学会にて発表するに至った. 研究期間全体を通じて実施した研究成果では,多チャンネル電極によるマルチニューロンレコーディングシステムを用いたニューロン記録においては,その実験手技の獲得は概ね可能であったが,複数の実験動物でのニューロン記録には至らなかった.また,口腔顔面領域の感覚入力の変化については,咀嚼時の重要な感覚の1つである歯根膜感覚に着目しラットの臼歯部を便宜的に抜去したモデルを作成することに成功し,同モデルに対して3次元X線透視装置を使用した咀嚼・嚥下行動との関係性について,学会発表するに至った.さらに,咀嚼・嚥下時の行動様式には,筋電図を用いた定量的な記録方法についても実施し,上記の成果を得た.多チャンネル電極によるマルチニューロンレコーディングシステムを用いたニューロン記録と筋電図を用いた摂食行動の同時記録には至らなかったが,研究実施計画に基づいたステップ毎の目的は概ね達成することが可能であった.
|
Research Products
(1 results)