2017 Fiscal Year Research-status Report
ジルコニア・陶材界面のナノスケール解析による陶材破折の原因究明とその制御
Project/Area Number |
16K11622
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
小林 賢一 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (00170316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猪越 正直 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90753715)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ジルコニア / 陶材 / 表面処理 / 機械的強度 / サンドブラスト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ジルコニアを用いたオールセラミック修復物に多く見られる、前装用陶材の破折・剥離(チッピング)の原因をナノスケールの解析によって明らかにし、チッピングの少ないオールセラミック修復物を製作するための手法を確立することである。2年目となる本年度は、初年度に調査した各種表面処理が、ジルコニア・陶材複合体における界面の機械的強度に与える影響を明らかにすることを目的とした。 実験2:表面処理を施したジルコニアのジルコニア・陶材界面における機械的強度の測定 歯科用高透光型ジルコニア(KATANA HT, Kuraray Noritake)を加工・焼成し、直径14.5mm x 0.5mmの円盤試料を作製した。その円盤試料に対し、焼成のみ(表面処理なし)、歯科用ダイヤモンドポイントによる研削、アルミナ粒子によるサンドブラストの3種類の表面処理を施した。これらの表面処理を施した試料にメーカー指定の陶材を厚さ 1mm になるよう築盛した(各表面処理につき n=10、合計 n=30)。作製したジルコニア・陶材円盤状試料に対して二軸曲げ試験法にて荷重を負荷し、ジルコニア・陶材複合体の陶材の破壊強度を測定した。 二軸曲げ試験の結果、焼成のみ(表面処理なし)、歯科用ダイヤモンドポイントによる研削、アルミナ粒子によるサンドブラストの3種類の表面処理を施した試料について陶材の破壊強度に有意差は認められなかった。しかし、データの偏差について、アルミナ粒子によるサンドブラスト処理をした群が最も小さく、歯科用ダイヤモンドポイントによる研削を施した群は最も大きいという結果となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は2つの実験を予定していた。①表面処理を施したジルコニアのジルコニア・陶材界面における機械的強度の測定と、②ジルコニア・陶材界面におけるナノスケール解析である。①表面処理を施したジルコニアのジルコニア・陶材界面における機械的強度の測定については予定通り終了することが出来た。一方で、②ジルコニア・陶材界面におけるナノスケール解析については、当初使用予定であった電子顕微鏡の機材トラブルの影響から、進捗状況が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度は、引き続き、作製したジルコニア・陶材複合体(各表面処理につきn=5、合計n=15)のジルコニア・陶材界面を走査電子顕微鏡(SEM)、透過電子顕微鏡(TEM)を用いて観察し、ナノスケールでの形態学的解析を進める。また、ジルコニア・陶材界面部分に対してマイクロラマン分光解析を用いた結晶構造解析、残留応力測定を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
当初使用予定であった電子顕微鏡の機材トラブルの影響から、進捗状況が遅れているため、予定していた支出よりも少ない額となった。最終年度は電子顕微鏡による形態学的解析、マイクロラマン分光による応力解析などの解析機器使用料や、治具の購入等に充てる予定である。
|
Research Products
(2 results)