2016 Fiscal Year Research-status Report
顎骨骨髄炎における分子イメージングと炎症性サイトカインによる革新的診断・治療戦略
Project/Area Number |
16K11671
|
Research Institution | Hokkaido Cancer Center(Department of Clinical Research) |
Principal Investigator |
秦 浩信 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター(臨床研究部), 臨床研究部, 歯科口腔外科医師 (70450830)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北川 善政 北海道大学, 歯学研究科, 教授 (00224957)
大賀 則孝 北海道大学, 歯学研究科, 助教 (40548202)
佐藤 淳 北海道大学, 歯学研究科, 講師 (60319069)
宮腰 昌明 北海道大学, 大学病院, 助教 (90614933)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 顎骨骨髄炎 / 骨シンチグラフィ / SPECT解析 / 炎症性サイトカイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、顎骨骨髄炎の炎症巣を、複数のパラメーターを用いてモニタリングし、総合的かつダイナミックに局所の状態を判断することで、客観的かつ普遍的な状態の病期(stage)判定基準を確立することであり、①3phase骨シンチグラフィの定量的評価、②FDG-PET、③唾液を用いた炎症性サイトカイン評価、という三位一体研究である。当研究グループの平成28年度(初年度)の研究実績を報告する。 研究代表者の秦らは株式会社AZE製の核医学画像解析ソフトウェアである、GI-BONEを購入し、骨シンチグラフィのSPECT画像について定量解析をおこなった。対象として2008年7月~2014年9月に北海道大学口腔診断内科を受診した15例の骨髄炎患者に対して高気圧酸素療法を行い、治療効果のモニタリングにFDG-PETを使用したが、その際同時に撮像した骨シンチグラフィSPECTデータについて後方視的に解析した。本ソフトウェアは骨シンチグラフィSPECT画像をSUV変換することで様々な定量解析が可能なソフトウェアであり、FDG-PETのSUVmax値と骨シンチグラフィSPECT画像のSUVmax値の比較検討が可能となった。 共同研究者の大賀らは昨年度、今年度にかけて健常者の血液と唾液のサイトカインの解析方法を確立した。フローサイトメトリー解析の機械としてはBD社製のAria-2を用い、解析キットとして、BD社製のCytometric Beads Array systemを用いた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
骨髄炎の高気圧酸素療法の治療効果判定に対してFDG-PETのSUVmax値と骨シンチグラフィSPECT画像定量解析ソフトGI-BONEをもちいて骨シンチグラフィSPECT画像のSUVmax値を算出し両者を比較すると、高い相関が確認された。骨髄炎に対するFDG-PETはよい評価指標ではあるが、保険適応外という問題があった。これまで客観的指標となり得なかった骨シンチグラフィの解析が可能になったことで骨髄炎の新たな評価指標になり得る可能性が示唆された。 また骨髄炎の治療効果評価方法として炎症強度のみならず炎症範囲も重要と考えておりMBV(Metabolic Bone Volume)集積体積(cm3)とSUVmeanをかけるTBU(Total Bone Uptake)についてもデータ解析を進めている。 フローサイトメトリー解析の機械としてはBD社製のAria-2を用い、解析キットとして、BD社製のCytometric Beads Array systemを用いた。コントロールグループとしてすでに健常人の20名分の唾液と血液の7つのサイトカインは解析済みである。本年度はさらに実際に申請者らが手術したMRONJのstage3の患者で、下顎骨区域切除+プレート再建術前後でCBA法により炎症性サイトカインを経時的に測定した。 結果として、唾液中のIL-6が手術後に減少する傾向がみられた。今後、MRONJのstage別(1、2,3)に症例数を増やし、解析予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
共同研究者と定期的な情報交換を行い、今年度中に骨髄炎のVolume評価であるTBU(Total Bone Uptake)についてSUV条件のcut off値を決定し、唾液から得られたサイトカイン値との解析をおこなう。明確な条件設定がえられれば、骨シンチグラフィを所有する他施設でも同様の共同研究が可能になるため、前向き研究として、多くの対象患者について炎症性サイトカインと画像評価を比較検討し、新たな骨髄炎のモニタリング指標としての方向性を示す事が可能となる。得られた研究結果をSNMなど国際学会において発表し本研究の有益性について世に広める。
|
Causes of Carryover |
予定していた海外学会に参加できなかったため、次年度使用額が生じた
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
海外学会参加および、研究推進において外部協力者に謝金を予定している。
|
Research Products
(2 results)