• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

癌抑制遺伝子Pten異常カウデン症候群iPS細胞を用いた発症機序解明と治療法開発

Research Project

Project/Area Number 16K11687
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

神田 拓  広島大学, 病院(歯), 助教 (00423369)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 哲治  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 教授 (00169153)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordscowden症候群 / Pten遺伝子 / がん抑制遺伝子 / 無血清培地 / 常染色体優性遺伝 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

Cowden症候群(CS)は口腔及び消化管の多発性腫瘤や皮膚病変を主症状とし,高頻度に乳がんや甲状腺がんを発症する常染色体優性遺伝性疾患であり,がん抑制遺伝子Ptenの変異が関与している.本研究では本学倫理規定(第ヒ-72号及び第ヒ-58)に基づき同意を得られたCS患者末梢血よりPTEN遺伝子の新規変異を確認したiPS細胞の誘導を行い,本症候群の病態解明および新規治療法の開発を目的としている.これまでにがん抑制遺伝子PTEN変異CS患者血清より採取した末梢血より疾患特異的iPS細胞(CS-iPSC)を当施設で開発,確立したフィーダーフリー無血清培養系(hESF9)において樹立することに成功した.本培養系ではCS-iPSCの誘導効率は0.24%を示し, 健常人由来iPSCのそれ(0.05%) と比較して有意に高値を示した.CS-iPSCは各種未分化マーカーを発現し,in vitroでの胚様体形成及び in vivoでのテラトーマ形成にて3胚葉への分化多能性を有することを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で確立したCS-iPSCの誘導効率は0.24%で高率であった。この培養系を用いてDroplet Digital PCR 法を用いた未分化マーカー遺伝子発現量を行い,未分化性を維持していることを確認し得た.現在胚様体形成法を用いた分化多能性の検討し,三胚葉マーカーとして①神経細胞マーカーであるβⅢtubulin②平滑筋マーカーαSMA③肝細胞マーカーAFP蛋白の発現を蛍光免疫染色で確認している.また今後確立したCS-iPS培養系を用いた Teratoma形成及びその組織学的検討を計画している。平成29年度内に特異マーカーの購入が困難であったため、次年度予定の科研費と合わせて上記研究計画の実施を予定している。

Strategy for Future Research Activity

フィーダーフリー・無血清培養条件でCS-iPSC及びCS-PBMCの各細胞由来DNAのSTR解析による比較を行う予定である.また,CS-iPSCにおける変異Pten遺伝子由来mRNAの発現の検討やPten遺伝子発現とAKTシグナル伝達系の検討を行うことでヒトにおけるCowden疾患の病態解明,体細胞変異における発癌機構や癌の進展を解明を行う予定である.

Causes of Carryover

本研究において中心となる長期間無血清培養系は各種基礎培地および培地に添加するために必要な種々の細胞増殖因子や蛋白が必要であり,また細胞を継代・維持するための培養用製品や培地およびサプリメントに関して経費が必要であった.
また.誘導したヒトiPS細胞次世代シーケンシング (NGS) による網羅的遺伝子解析やサンガーシークエンス法を用いた変異部位の検索を行う必要があった.前年度MAPK関連の抗体が必要であったが、輸入品のため前年度の納品に間に合わず、次年度使用額が生じた。本使用額は先に述べた抗体購入のために使用し、ウェスタンブロット解析に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 摘出開窓後20年で再発を認めたエナメル上皮腫の1例2017

    • Author(s)
      神田 拓 中峠 洋隆 濱田 充子 角 健作 檜垣 美雷 大林 史誠 福谷 多恵子 谷 亮治 安藤 俊範.林堂安貴 虎谷茂昭,岡本哲治
    • Journal Title

      広島大学歯学雑誌

      Volume: 49 Pages: 53-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥満を伴った知的障害者に対し静脈内鎮静法と固定器具によるコントロール下で核磁気共鳴画像法(MRI)検査を行った1症例2017

    • Author(s)
      小田 綾, 吉田 啓太, 向井 友宏, 高橋 珠世, 好中 大雅, 大植 香菜,  向井 明里, 神田 拓, 尾田 友紀, 入舩 正浩
    • Journal Title

      日本障害者歯科学会雑誌

      Volume: 38 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genetic diagnosis of Neurofibromatosis type I(von Recklinghausen's disease, NF1) and establishment of NF1-specific induced pluripotent stem cells (iPSCs) for the study of disease mechanisms.2018

    • Author(s)
      T. FUKUTANI, A. HAMADA, H. NAKATAO, F. OBAYASHI, S. YAMASAKI, T. KANDA, K. KOIZUMI, S. TORATANI, T. OKAMOTO.
    • Organizer
      7th Hiroshima Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic diagnosis of Cowden Syndrome (CS) and establishment of CS-specific induced pluripotent stem cells (iPSC) in virus integration-, feeder-, and serum-free defined culture for disease model study2017

    • Author(s)
      Fumitaka Obayashi, Atsuko Hamada, Hirotaka Nakatao, Taeko Fukutani, Eri Akagi, Sachiko Yamasaki, Taku Kanda, Shigeaki Toratani, Tetsuji Okamoto
    • Organizer
      The 15th International Conference on cellular endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大林史誠,濱田充子,中峠洋隆,赤木恵理,林 靖也,山崎佐知子,神田 拓,虎谷茂昭,岡本哲治2017

    • Author(s)
      Cowden 症候群特異的iPS細胞の樹立研究
    • Organizer
      第71回日本口腔科学会学術総会(愛媛)
  • [Presentation] Genetic diagnosis of Neurofibromatosis type I (von Recklinghausen's disease) and establishment of NF1-specific induced pluripotent stem cells (iPSCs) in virus integration-, feeder-, and serum-free defined culture for disease model study2017

    • Author(s)
      Taeko FUKUTANI, Atsuko HAMADA, Hirotaka NAKATAO, Fumitaka OBAYASHI, Sachiko YAMASAKI ,Taku KANDA , Kouichi KOIZUMI , Shigeaki TORATANI , Tetsuji OKAMOTO
    • Organizer
      The 15th International Conference on cellular endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 尾道総合病院歯科口腔外科における10年間の顎変形症治療の臨床統計学的検討2017

    • Author(s)
      鷹津冬良,伊藤 翼,原 潤一,木村直大,浜名智昭,神田 拓,小泉浩一,小林雅史,虎谷 茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第65回 日本口腔科学会中国・四国地方部会
  • [Presentation] Gli1 遺伝子変異を伴う顎関節滑膜性軟骨腫症の2例2017

    • Author(s)
      福谷多恵子,虎谷茂昭,松井健作,濱田充子,山崎佐知子,神田 拓,小川郁子,岡本哲治
    • Organizer
      第65回 日本口腔科学会中国・四国地方部会
  • [Presentation] Neurofibromatosis type I の遺伝子診断及び同疾患特異的induced pluripotent stem cells (iPSC)のインテグレーションフリー・フィーダー細胞フリー・無血清培養系での樹立による疾患研究2017

    • Author(s)
      福谷多恵子,濱田充子,中峠洋隆,大林史誠,山崎佐知子,神田 拓,小泉浩一,虎谷茂昭,岡本哲治
    • Organizer
      第54回日本口腔組織培養学会学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi