• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

機械受容チャネルをターゲットとしたシェーグレン症候群患者の難治性疼痛の解明

Research Project

Project/Area Number 16K11766
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

岡田 明子  日本大学, 歯学部, 准教授 (10434078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩田 幸一  日本大学, 歯学部, 教授 (60160115)
今村 佳樹  日本大学, 歯学部, 教授 (90176503)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsシェーグレン症候群 / 口腔乾燥 / 舌痛 / Piezo2 / 三叉神経節 / ATP
Outline of Annual Research Achievements

シェーグレン症候群は唾液腺と涙腺の臓器特異的自己免疫疾患であり、唾液分泌障害が生じているために口腔乾燥による舌痛に苦しむことがある。本研究では、雄性NFS/sldマウスの生後3日目の胸腺を摘出し、唾液腺・涙腺に限局する自己免疫病変を発症させたシェーグレン症候群類似の病態を呈するシェーグレン症候群モデル(SS 群)を作製した。対照群として胸腺摘出を施さないsham群を作製し、SS群と比較検討することにより、舌痛発症機序の解明を試みた。これまでの結果より、SS群の唾液量が有意に減少しており、舌の強い乾燥が認められ、SS群の舌に機械的痛覚過敏が生じていることが分かった。そこで、機械受容との関与が考えられている受容体のうち、機械受容チャネルPiezo2、TRPA1,TRPV4の三叉神経節での発現量を調べたところ、SS群にてPiezo2とTRPV4の増加傾向を示した。また、Western blot法を用いて舌におけるPiezo2タンパク発現量を定量したところ、sham群と比較しSS群で有意に増加していた。またELISA法を用いて唾液中ATP量を定量したところ、SS群で有意に増加していた。よってPiezo2阻害剤であるGsMTx4と、P2X2/3受容体の阻害剤であるA-317491を舌に投与し、舌への機械刺激に対する逃避反射行動閾値を測定したところ、各阻害剤の投与により機械的痛覚過敏が抑制された。また、三叉神経節のP2X2/3量を測定したところ、両群間で有意差はなかった。さらにGsMTx4投与により、唾液中ATP量と舌のP2X2/3タンパク量が有意に減少した。以上より、舌の非侵害刺激により舌メルケル細胞に存在するPiezo2が活性化し、メルケル細胞からATPが放出され、神経終末に存在するP2X2/3受容体を刺激することにより痛覚過敏が生可能性が示唆された。さらにTRPV4とPiezo2との関与を調べたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SS群と対照群を作製し、行動学的観察、免疫組織染色法、Western blot法、ELISA法を用いて、SS群の舌に機械的痛覚過敏が生じていることが分かり、その発症機序にPiezo2やTRPV4が関係している可能性を示すことができた。さらに、計画通りに研究を施行する中で新たな仮説が示唆されたために、当初の計画とは少し異なる研究内容を施行したが、その内容の実験もおおむね終了した。
また、舌組織や三叉神経節での組織染色がなかなか成功せず、何回か組織染色をやり直したため時間を要したが、おおむね終了することができた。

Strategy for Future Research Activity

最終段階として、Piezo2とTRP4の相互関係を確認する予定である。Piezo2の阻害剤であるGsMTx4と、TRPV4のアンタゴニストであるHC-067047を舌組織内または、三叉神経節近傍に投与し、逃避反応行動の変化を観察したい。さらに、両薬剤投与によるPiezo2とTRP4の、舌と三叉神経節における発現様式を詳細に調べたい。そして、今までの研究内容をまとめて、予定している関連学会での学会発表、さらに英文雑誌に投稿する予定である。

Causes of Carryover

(理由)予定していた学会発表をとりやめたため、また割引価格の抗体などを購入したため残金が生じた。
(使用計画)次年度の繰越金は31年度の助成金と合わせて、新たに計画した実験に必要な抗体などの新規薬品や必要器具の消耗品を購入したい。また、成果発表のための学会参加費、投稿論文の英文校正料並びに論文投稿料を予定している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Involvement of TRPV4 ionotropic channel in tongue mechanical hypersensitivity in dry-tongue rats.2019

    • Author(s)
      Jui Yen Chen, Asako Kubo, Masamichi Shinoda, Akiko Okada-Ogawa, Yoshiki Imamura, Koichi Iwata
    • Journal Title

      J Oral Sci.

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An updated review on pathophysiology and management of burning mouth syndrome with endocrinological, psychological and neuropathic perspectives.2019

    • Author(s)
      Imamura Y, Shinozaki T, Okada-Ogawa A, Noma N, Shinoda M, Iwata K, Wada A, Abe O, Wang K, Svensson P.
    • Journal Title

      J Oral Rehabil.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/joor.12795.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 眼窩下神経結紮による神経障害性疼痛モデルラットにおける三叉神経脊髄路核尾側亜核ミクログリアとIFN-γの関係2019

    • Author(s)
      淺野早哉香, 岡田明子, 阿部郷, 佃亜由美, 今村佳樹
    • Journal Title

      日本歯科麻酔学会雑誌

      Volume: 47 Pages: 34-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼窩下神経損傷モデルラットにおける神経障害性疼痛の発症機構2018

    • Author(s)
      佐藤 有華, 今村 佳樹, 岩田 幸一, 岡田 明子
    • Journal Title

      日大歯学

      Volume: 92 Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 眼窩下神経結紮による神経障害性疼痛モデルラットにおける三叉神経脊髄路核尾側亜核ニューロンとIFN-γの関係2018

    • Author(s)
      淺野早哉香、岡田明子、松川由美子、小林あずさ、阿部郷、佃亜由美、矢冨香織、坪井栄達、今村佳樹
    • Organizer
      第46回日本歯科麻酔学会学術集会
  • [Presentation] シンポジウム「歯科における「診断」を考える」「歯の痛みの診断 ―非歯原性疼痛を考える―」2018

    • Author(s)
      岡田明子
    • Organizer
      第31回日本口腔診断学会学術大会
    • Invited
  • [Book] 歯科麻酔学 第8版2019

    • Author(s)
      福島和昭、一戸達也、北畑洋、嶋田昌彦、金子譲、佐久間泰司、瀬尾憲司、原田純、佐藤曾士、川合宏仁、大井良之、松浦信幸、智原栄一、佐藤健一、飯島毅彦、佐野公人、渋谷鑛、山口秀紀、深山治久、百田義弘、藤澤俊明、前田茂、入舩正浩、吉田充広、櫻井学、松木由起子、半田俊之、正木英二、河原博、澁谷徹、今村佳樹、岡田明子
    • Total Pages
      614
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 顎関節症 診療ハンドブック 改訂版2018

    • Author(s)
      五十嵐千浪、江島堅一郎、岡田明子、川嶋祥史、澤田久仁彦、志賀博、高津国樹、高橋富久、月村直樹、野間昇、濱田良樹、本田美知子、山寺智美、依田哲也
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      メディア株式会社
  • [Book] 新編顎関節症 改訂版2018

    • Author(s)
      古谷野潔、和気裕之、久保田英朗、小林 馨、髙木律男、岡田明子
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi