2016 Fiscal Year Research-status Report
下顎頭軟骨の炎症発現メカニズムの解明とSema3Aを用いたPCRの予防法の確立
Project/Area Number |
16K11789
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
廣瀬 尚人 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (50611935)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
國松 亮 広島大学, 病院(歯), 講師 (40580915)
吉見 友希 広島大学, 病院(歯), 病院助教 (50707081)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | semaphorin3A |
Outline of Annual Research Achievements |
マウス軟骨細胞を用い、過度な機械的刺激を付与時におけるSemaphorin3A(Sema3A)の添加がマウス軟骨細胞の炎症性反応に与える検討を行っている。クローン化細胞ATDC5を使用しFlexer strain unitを用い細胞に過度な機械的負荷を加える。同時にSema3Aを添加し、炎症性サイトカインおよび器質分解酵素の産生について定量PCRを用いて解析を行った。過度な機械的負荷を与えた場合、Cox2,TNF-α,IL1-βの産生は増加したが、Sema3Aの添加により濃度依存的に産生が抑制された。また同様に器質分解酵素MMP3,MMP13の産生も抑制された。この一連の反応が生じた際のシグナル伝達経路についてウェスタンブロットを用いてErkおよびAktの経路を中心に検討しているが、明確な結果は得られていない。 次に非炎症時における軟骨細胞におけるSema3Aの発現および機能の検討を行った。Sema3AおよびそのレセプターであるNp-1,PlexA1はいずれも分化誘導培地に変更後およそ14日後を最大として発現が増加していた。今後この発現上昇が軟骨細胞の分化に作用しているのではないかという推測のもと検討を行ってく予定である。 動物実験についてはラット下顎頭高負荷モデルを用いて実験を開始したところである。すでにラット下顎頭軟骨においてsema3Aおよびそのレセプターが発現していることは明らかとなっている。今後は継続してsema3Aの炎症に対する影響について検討していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実験計画書の予定通り軟骨細胞におけるSema3Aの働きについて着実に検討が進んでいる。引き続き軟骨細胞の炎症状態、および非炎症状態における役割を検討していく。また動物実験へと移行する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
炎症状態におけるsema3Aのについては、炎症の抑制効果を有することはほぼ確実であり、今後はその細かいメカニクスを探索していく必要がある。非炎症状態におけるsema3Aの発現は軟骨細胞の成熟に関連していると考えている。今後はRunx2,3やインディアンヘッジホッグ因子などを検討することで軟骨成熟への影響を明らかにしていく。動物実験はラットの下顎頭高負荷モデルはすでに確立されているため、実験へ移ることが可能である。sema3Aがラットの下顎頭の炎症状態に与える効果について検討を行っていく。またラットの下顎頭における発現分布も免疫染色などを用いて検討したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
物品の一部の値下げにより安く購入できたためその差額が残ってしまった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に必要な実験物品に当てさせて頂きたく思います。
|
Research Products
(1 results)