• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

機能性アメロゲニンペプチド創薬とレーザーを応用した先進的歯根吸収予防治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 16K11790
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

國松 亮  広島大学, 病院(歯), 講師 (40580915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲見 圭輔  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教 (00707078) [Withdrawn]
加来 真人  広島大学, 病院(歯), 講師 (10325194)
谷本 幸太郎  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 教授 (20322240)
廣瀬 尚人  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教 (50611935)
吉見 友希  広島大学, 病院(歯), 病院助教 (50707081)
柄 優至  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (50737682)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsレーザー / ペプチド創薬 / 歯周組織
Outline of Annual Research Achievements

C末端側アメロゲニンペプチドが歯周組織細胞の増殖・基質産生能に及ぼす影響について検討を行った。
まずヒト培養セメント芽細胞に対し、C末端側アメロゲニンペプチド添加を行った際の細胞増殖への影響について検討を行った。C末端側アメロゲニンペプチドにより、ヒト培養セメント芽細胞の細胞増殖能を亢進させた。基質産生能に関する検討では、ヒト培養セメント芽細胞に対して、C末端側アメロゲニンペプチドを添加することにより、基質産生能を亢進させた。また、C末端側アメロゲニンペプチドのシグナル伝達機構について検討を行った。ヒト培養骨髄由来間葉系幹細胞に対して、C末端側アメロゲニンペプチドを添加すると、LAMP1 /ERK/1/2シグナル伝達機構を介して細胞増殖能に影響を及ぼすことが解明された。そして、超短パルス半導体レーザー照射が細胞の代謝に及ぼす影響について検討を行った。培養骨芽細胞に対して、超短パルス半導体レーザー照射を行うことにより、ATPの発現や細胞増殖能が亢進され、そのシグナル伝達経路として、MARK/ERK経路を介する可能性が示唆された。さらに、超短パルス半導体レーザー照射がラット実験的歯の移動モデルに及ぼす影響について検証を行った。CT解析により、レーザー照射群は、対照群と比較して、歯牙移動が有意に増加した。免疫組織学による検証では、圧迫側において、レーザー照射群では、対照群と比較して、RANKLおよびTRAPの発現が亢進された。牽引則においてはレーザー照射群では、対照群と比較してPCNAおよびALPの高発現が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画された実験内容はおおむね遂行され、予想された結果が得られている。
そして、得られた結果を論文投稿し、J Periodontal Res、J Periodontol、Laser Med SciおよびLaser Sur Med と4題に誌上掲載されたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、2年間で得られた結果を元に、細胞実験と動物実験を継続し、より詳細な検証を行っていくとともに、論文作成し、されなる誌上発表を行う予定である。

Causes of Carryover

研究が予想されたより順調に進行し、予想された研究費より、少なくなったため。
生じた差額は、来年度実施の動物実験および来年度投稿予定する雑誌の投稿料に使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of high-frequency near-infrared diode laser irradiation on the proliferation and migration of mouse calvarial osteoblasts.2018

    • Author(s)
      Kunimatsu R, Gunji H, Tsuka Y, Yoshimi Y, Awada T, Sumi K, Nakajima K, Kimura A, Hiraki T, Abe T, Naoto H, Yanoshita M, Tanimoto K.
    • Journal Title

      Lasers Med Sci.

      Volume: 33 Pages: 959-966

    • DOI

      10.1007/s10103-017-2426-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of high-frequency near-infrared diode laser irradiation on periodontal tissues during experimental tooth movement in rats.2018

    • Author(s)
      Gunji H, Kunimatsu R, Tsuka Y, Yoshimi Y, Sumi K, Awada T, Nakajima K, Kimura A, Hiraki T, Hirose N, Yanoshita M, Tanimoto K.
    • Journal Title

      Lasers Surg Med.

      Volume: 50 Pages: 772-780

    • DOI

      doi: 10.1002/lsm.22797.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The C-terminus of the amelogenin peptide influences the proliferation of human bone marrow mesenchymal stem cells.2018

    • Author(s)
      Kunimatsu R, Awada T, Yoshimi Y, Ando K, Hirose N, Tanne Y, Sumi K, Tanimoto K.
    • Journal Title

      J Periodontol.

      Volume: 89 Pages: 496-505

    • DOI

      doi: 10.1002/JPER.17-0087.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The C-terminus of amelogenin enhances osteogenic differentiation of human cementoblast lineage cells.2017

    • Author(s)
      Kunimatsu R, Yoshimi Y, Hirose N, Awada T, Miyauchi M, Takata T, Li W, Zhu L, Denbesten PK, Tanimoto K.
    • Journal Title

      J Periodontal Res

      Volume: 52 Pages: 218-224

    • DOI

      doi: 10.1111/jre.12384

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of C-terminal amelogenin peptides on the metabolism of osteoblasts.2017

    • Author(s)
      Awada T, Kunimatsu R, Yoshimi Y, Hirose N, Mitsuyoshi T, Sumi K, Tanimoto K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 22 Pages: 1154-1159

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2016.12.003.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レーザーによる歯の移動時の 歯周組織誘導能の探索 と新規矯正用レーザー機器の開発2017

    • Author(s)
      國松 亮
    • Organizer
      2017年ビジネスマッチング交流会
    • Invited
  • [Presentation] Comparison of stem cells from human exfoliated deciduous teeth (SHED) and bone marrow stem cells (BMSCs) for bone regeneration in a calvarial bone defect of immunodeficiency mice2017

    • Author(s)
      Nakajima K., Kunimatsu R., Abe T., Ando K., Tanimoto K
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Hiroshima University Dental Society
  • [Presentation] 乳歯歯髄由来間葉系幹細胞を用いた骨再生治療2017

    • Author(s)
      中島健吾, 國松亮, 角明美, 粟田哲也, 阿部崇晴, 安藤和代, 柄優至, 平木智香, 加来真人, 谷本幸太郎
    • Organizer
      第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会
  • [Presentation] 口唇裂・口蓋裂患者におけるエナメル質形成不全の統計調査2017

    • Author(s)
      阿部崇晴, 吉見友希, 国松亮, 沖奈苗, 粟田哲也, 廣瀬尚人, 中島健吾, 谷本幸太郎
    • Organizer
      第60回中・四国矯正歯科学会大会
  • [Presentation] 広島大学病院矯正歯科における口唇裂・口蓋裂患者の統計調査2017

    • Author(s)
      郡司秀美, 国松亮, 吉見友希, 粟田哲也, 阿部崇晴, 木村綾, 谷本幸太郎
    • Organizer
      第60回中・四国矯正歯科学会大会
  • [Presentation] ヒト乳歯歯髄由来間葉系幹細胞およびヒト骨髄由来間葉系幹細胞の骨再生能の比較・検討2017

    • Author(s)
      中島健吾, 国松亮, 阿部崇晴, 安藤和代, 谷本幸太郎
    • Organizer
      先端歯学スクール
  • [Presentation] アメロゲニンの活性部位の探索とペプチド創薬開発2017

    • Author(s)
      國松 亮, 吉見友希, 粟田哲也, 安藤和代, 谷本幸太郎
    • Organizer
      広島大学新技術説明会
  • [Presentation] 全人的医療を目指した先天性疾患および顎変形症患者に対する矯正歯科医療の現状と展望2017

    • Author(s)
      國松 亮
    • Organizer
      第60回中四国矯正歯科学会
    • Invited
  • [Presentation] 矯正歯科治療における治療技術の現状とレーザーによる歯の移動時の歯周組織誘導能の探索 -半導体レーザー機器の開発を目指して2017

    • Author(s)
      國松 亮
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • Invited
  • [Remarks] 広島大学 矯正歯科

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/orthod/recruit/report/2013.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi