2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K11813
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
清水 武彦 日本大学, 松戸歯学部, 教授 (40328761)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 正中過剰歯 / 遺伝要因 / 一塩基多型 / SNP |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,上顎正中過剰歯を発症した日本人を対象として,上顎正中過剰歯発症に関与する遺伝子を見出すことである. 過去の研究では, Sostdc1, Lrp4, Cebpb, Apc欠損マウスならびにPax6変異ラットで切歯領域に過剰歯が生じ, これらの遺伝子が切歯部過剰歯発症に関与することが報告されている. 本研究では, 被験者として, 家族性に上顎正中過剰歯を発症した者24人を上顎正中過剰歯群とし, コントロール群は, エックス線検査および問診により上顎正中過剰歯の家族歴が無い者24人とした.げっ歯類において切歯部過剰歯形成への関与が報告されているSOSTDC1, LRP4, APC, PAX6, CEBPBの5 遺伝子はヒトにおいても遺伝子の存在が確認されたので, 各遺伝子の日本人高頻度のSNPsであるrs12699798, rs2306037, rs2431512, rs2239789, rs6095811を用いてジェノタイピング解析を行った. 解析の結果から, SNPのジェノタイプ頻度および, アレル頻度と上顎正中過剰歯発症の関連の有無を解析した. 本研究の結果, 上顎正中過剰歯群とコントロール群間で, げっ歯類の切歯部過剰歯の形成に関与する5遺伝子を対象として, 日本人に最も高い頻度で現れるSNPのジェノタイプおよびアレルの頻度について調査したが, 有意な差は認められなかった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
被験者として, 口腔内診査, エックス線検査および問診により家族性に上顎正中過剰歯を発症した者24人を上顎正中過剰歯群とし, コントロール群は, エックス線検査および問診により上顎正中過剰歯の家族歴が無い者24人とし, 結果の信頼性を得るに十分の被検者からサンプルを得ることができた。げっ歯類において切歯部過剰歯形成への関与が報告されているSOSTDC1, LRP4, APC, PAX6, CEBPBの5 遺伝子はヒトにおいても遺伝子の存在が確認され, 各遺伝子の日本人高頻度の5SNPsを調査することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
WNT, Shh, BMP及びFGFを含む数多くの分子が, 歯の数, 大きさ, 形態, 構造, 組成を調整すると考えられている.歯の発生は, 上皮間葉相互作用のシグナル伝達経路に関わる多数の分子により制御されている. 以上のことから, 上顎正中過剰歯の発生には, 歯の初期発生に重要な役割を持つ遺伝子が関与する可能性がある.従って今後、歯の発生の初期段階に関与する遺伝子群の一塩基多型(SNP)を調査することにより, 上顎正中過剰歯の発症に関与する遺伝子を見出すことを研究の推進方策とする。
|
Research Products
(1 results)