• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

副甲状腺ホルモン受容体の歯槽骨における作用機序と歯の萌出機構解明

Research Project

Project/Area Number 16K11815
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

下村 淳子  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (00386286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梨田 智子  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (10133464)
中原 賢  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (20610257)
下村 裕  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70397107)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsPTH1R / 点突然変異
Outline of Annual Research Achievements

副甲状腺ホルモン(PTH)・副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の受容体(以下PTH1R)は、骨代謝だけではなく、歯の萌出に重要な役割を持つ。本研究は、Jansen 型変異PTH1R の分子病理、すなわちその誘導シグナリング経路と骨形成系細胞の分化に対する異常について、最終的にin vivoの手法を用いて解明するものである。これにより、歯槽骨におけるPTH1R の作用を解明するとともに、PTH1R の歯の萌出機構における役割を明らかにすることを目的としている。
平成28年度においては、変異型PTH1Rの膜受容体からのシグナル、小胞体シグナルとproteasome における分解のどちらが優位に生じるか、またそれは正常な歯槽骨の形成および歯の萌出にどのような影響を与えるか、さらに膜受容体の恒常活性と野生型PTH1R とJansen 型変異PTH1R の相互作用について、まずはin vitro の面から解析することを目的に研究を行った。
野生型PTH1RおよびJansen型変異PTH1R遺伝子発現ベクターのC末に、それぞれFlagおよびHAタグを付けたものを、lipofection法を用いて骨芽細胞株であるMC3T3-E1細胞に遺伝子導入し、各PTH1Rを強発現させた。その後、細胞分画を行い、各分画ごとにWestern blotを行い、細胞内局在の違いを検討したところ、野生型PTH1RとJansen型変異PTH1Rにおいて局在の違いを認めた。
また上記in vitroの実験系を進めると同時に、DMP1 promoter/enhancer cassetteへのPTH1R 遺伝子組み替えの設計も進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画では、平成28年度はJansen 型PTH1R cDNA を組み込んだ発現ベクターを用い、その機能をin vitro の実験系にて解析することであった。
実際は、Western blotを行い、野生型および変異型PTH1Rの細胞内局在の違いについて、in vitroで検討を行うことができたため、おおむね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度以降は、以下のような研究推進方策に沿って研究を行う。
1.初年度のin vitroでの研究成果をふまえ、既に作成済みであるDMP1 promoter/enhancer cassetteにJansen型PTH-R遺伝子を組み込みvectorを構築し、骨細胞のprimary cultureにてその発現を確認する。
2.採卵した受精卵にインジェクション(顕鏡注入)し、インジェクションした受精卵を仮親の卵管に移植し、産仔を得る。但し、この過程は専門技術を要するので、研究委託をする(予算として計上)。
3.Founderマウスのジェノタイピングを胎生18日齢のFounderマウスの尾より抽出したゲノムを用いて、PCR法によりtransgeneが組み込まれたマウスのスクリーニングを行い、その後組織標本作製を行う。
4.次年度以降、組織異常解析、遺伝子発現異常解析を行い、最終的には成果の発表を論文で行う。

Causes of Carryover

平成28年度分の助成金は、当該年度内に使用する目的で使用計画をたて、実際に使用してきたが、14,522円分の消耗品のみ購入が3月となり、支払いが次年度となってしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記理由から、使用計画に変更はない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of a PTH1R missense mutation responsible for Jansen type metaphyseal chondrodysplasia.2017

    • Author(s)
      Shimomura-Kuroki J, Farooq M, Sekimoto T, Amizuka N, Shimomura Y.
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 105 Pages: 150-154

    • DOI

      10.1007/s10266-016-0247-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nondestructive Microcomputed Tomography Evaluation of Mineral Density in Exfoliated Teeth with Hypophosphatasia.2016

    • Author(s)
      Hayashi-Sakai S, Hayashi T, Sakamoto M, Sakai J, Shimomura-Kuroki J, Nishiyama H, Katsura K, Ike M, Nikkuni Y, Nakayama M, Soga M and Kobayashi T.
    • Journal Title

      Case Reports in Dentistry

      Volume: 4898456 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2016/4898456

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] マイクロCTによる脱落歯のミネラル密度評価-低フォスファターゼ症例への応用-2016

    • Author(s)
      坂井幸子,坂本信,林孝文,坂井淳,下村-黒木淳子,梨田智子
    • Journal Title

      実験力学

      Volume: 16 Pages: 122-126

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 2D-PAGE analysis of saliva from non-obese diabetic (NOD) mice and xerostomia patients.2016

    • Author(s)
      佐藤律子,梨田智子,水橋史,吉村建,下村-黒木淳子
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-26
  • [Presentation] Mesenchymal Wnt Signaling Inhibits Successional Tooth Formation.2016

    • Author(s)
      Shimomura-Kuroki J, Balic A, Jussila M, Thesleff I
    • Organizer
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia in conjunction with 54th Annual Conference of the Japanese Society of Pediatric Dentistry
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 日本歯科大学新潟生命歯学部小児歯科学講座

    • URL

      http://www.ngt.ndu.ac.jp/about/course/dental09/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi