• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Therapeutic mechanism of GIP on periodontal disease

Research Project

Project/Area Number 16K11846
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

成瀬 桂子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (30387576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 信久  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50619773)
三谷 章雄  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50329611)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords歯周病治療学 / 代謝学
Outline of Annual Research Achievements

GIP(glucose-dependent insulinotropic polypeptide)において様々な膵外作は用が報告されているが、我々はGIPがGIP受容体、cAMP/PKA経路を介してLPS誘導炎症反応を抑制することより、抗炎症作用を有することを明らかにした。GIPRは骨芽細胞に発現しておりGIPが骨形成促成作用を有することが知られているが、我々の検討においてもヒト骨芽細胞系細胞Saos-2細胞において、GIPは濃度依存性に骨形成関連遺伝子発現を増加させた。
糖尿病において、歯周病は発症頻度が高く、かつ重症化しやすいことより糖尿病合併症の1つとされる。さらに歯周病による慢性炎症は、他の合併症に悪影響を及ぼす可能性が高く、糖尿病患者における歯周病治療の重要性は、ますます増していると考えられる。歯周病は、歯周ポケットに存在する歯周病原細菌より波及した炎症が、セメント質,歯根膜および歯槽骨などの深部歯周組織に波及した慢性炎症である.炎症と骨形成に作用するGIPは、歯周病の治療として有用である可能性が高い。本研究課題では、GIP受容体ノックアウトマウス(GIPRKO)および野生型マウス(WT)の上顎右側第二臼歯(M2)歯間部にリガチャーワイヤーを留置することにより実験的歯周炎を惹起し、GIPの歯周炎の発症・進展に果たしている役割の解明を目指した。GIPRKOでは、WTに比較し歯周組織における炎症性細胞浸潤および炎症性サイトカイン発現が有意に増加するとともに、マイクロCTを用いた歯槽骨の解析において歯槽骨吸収が有意に増加していた。こうした結果は、GIPが歯周病の発症・進展に抑制的に働いていることを示唆している。現在糖尿病治療で用いられているDPP-4阻害薬や今後上市される予定であるGIPアナログの歯周病に対する治療効果が期待される。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Glucagon-like peptide-1 receptor agonist protects dorsal root ganglion neurons against oxidative insult2019

    • Author(s)
      Mohiuddin MS, Himeno T, Inoue R, Miura-Yura E, Yamada Y, Nakai-Shimoda H, Asano S, Kato M, Motegi M, Kondo M, Seino Y, Tsunekawa S, Kato Y, Suzuki A, Naruse K, Kato K, Nakamura J, Kamiya H.
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Reserch

      Volume: 2019 Pages: 9426014

    • DOI

      10.1155/2019/9426014.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chemerin promotes angiogenesis in vivo.2018

    • Author(s)
      Nakamura N, Naruse K, Kobayashi Y, Miyabe M, Saiki T, Enomoto A, Takahashi M, Matsubara T.
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 6 Pages: e13962

    • DOI

      10.14814/phy2.13962.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯周炎に対するGLP-1受容体作動薬(Liraglutdide)の効果2019

    • Author(s)
      澤田憲孝,足立圭,中村信久,宮部愛,伊藤瑞穂,鈴木佑基,水谷誠,鳥海拓,菊池毅,本田雅規,三谷章雄,松原達昭,成瀬桂子
    • Organizer
      第33回日本糖尿病・肥満動物学会
  • [Presentation] 糖尿病性神経障害に対する歯髄幹細胞培養上清の効果と作用機序.2018

    • Author(s)
      成瀬桂子,牧野衣利子,中村信久,宮部 愛,秦 正樹,斉木智一,三五一憲,姫野龍仁,神谷英紀,中村二郎,宮澤 健,後藤滋巳,松原達昭
    • Organizer
      第17回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 糖尿病性神経障害に対する治療効果の比較検討―歯髄幹細胞移植と歯髄幹細胞培養上清投与―2018

    • Author(s)
      成瀬桂子,秦 正樹,牧野衣利子,大見真衣子,金田紗季,中村信久,宮部 愛,斉木智一,伊藤瑞穂,神谷英紀,中村二郎,尾澤昌吾,宮澤 健,武部 純,後藤滋巳,松原達昭
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 2型糖尿病を伴う広汎型重度慢性歯周炎患者に対して歯周基本治療が奏功した一症例2018

    • Author(s)
      菊池 毅,松原達昭,西川 徹,鈴木佑基,澤田憲孝,稲垣幸司,成瀬桂子,三谷章雄
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Mechanisms of therapeutic effects of conditioned media from cultured dental pulp stem cells on diabetic polyneuropathy.2018

    • Author(s)
      Makino E, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Kanada S, Hata M, Saiki T, Kamiya H, Nakamura J, Miyazawa K, Goto S, Matsubara T, Naruse K
    • Organizer
      American Diabetes Association, 78th Scientific Sessions
  • [Presentation] 歯髄幹細胞を用いた骨組織再生療法の検討2018

    • Author(s)
      秦 正樹,松川良平,青柳敦士,大見真衣子,尾澤昌吾,成瀬桂子,松原達昭,武部 純
    • Organizer
      第39回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] Chemerinの血管形成促進作用とChemerin受容体の同定2018

    • Author(s)
      中村信久,成瀬桂子,宮部 愛,伊藤瑞穂,松原達昭
    • Organizer
      第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] Role of anti-inflammation by dental pulp stem cell transplantation on diabetic polyneuropathy-promoting macrophage polarization into M2 phenotype.2018

    • Author(s)
      Naruse K, Omi M, Hata M, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Takebe J, Matsubara T
    • Organizer
      Neurodiab 2018
  • [Presentation] ChemerinはCMKLR1を介して血管新生能を促進する2018

    • Author(s)
      中村信久,成瀬桂子,松原達昭
    • Organizer
      第30回日本肥満学会
  • [Presentation] 神経障害 糖尿病性神経障害における歯髄幹細胞培養上清の多面的作用2018

    • Author(s)
      牧野 衣利子, 中村 信久, 宮部 愛, 伊藤 瑞穂, 金田 紗季, 秦 正樹, 齊木 智一, 神谷 英紀, 中村 二郎, 宮澤 健, 後藤 滋巳, 松原 達昭, 成瀬 桂子
    • Organizer
      第33回日本糖尿病合併症学会
  • [Presentation] ヒト歯髄幹細胞を用いた糖尿病性神経障害への有効性の検討2018

    • Author(s)
      秦 正樹,大見真衣子,小林泰子,中村信久,尾澤昌吾,宮澤 健,武部 純,栗田賢一,後藤滋巳,松原達昭,成瀬桂子
    • Organizer
      第16回日本再生歯科医学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi