• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

歯周病の病態変化が動脈硬化性疾患の発症・進展に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 16K11850
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

村上 任尚  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (70451606)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコホート研究 / 歯周病 / 動脈硬化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、地域一般住民を対象にコホート調査を継続的に実施し、歯周病の病態変化と脳心血管疾患の発症基盤である血圧の変化や動脈硬化の進行との関連を縦断的に検討することを目的としている。
調査対象は、申請者が参画している「岩手県花巻市大迫町における家庭血圧に基づく疫学研究」(通称:大迫研究)のコホート集団(岩手県花巻市大迫町在住、55歳以上の男女)である。大迫研究は、1986年に東北大学医学系研究科が中心となって開始されたもので、2017年に主たる研究機関が帝京大学に移った現在、東北大学、東北医科薬科大学、山形大学、滋賀医科大学、京都光華女子大学、岩手医科大学、日本医科大学、佐賀大学ならびに昭和薬科大学が参画する多施設共同研究となっている。歯科検診は2004年に東北大学歯学研究科が参画した時点から導入されており、2016年度からは申請者が所属する東北医科薬科大学も連携して実施している。
平成29年度は、大迫町亀ヶ森地区の住民に対し計3回(11/10, 12/22, 2/16)の医科・歯科検診を実施、計88名(男性33名、女性55名)が参加した。参加者に対し、各種歯科学検査および医科学検査を行い、解析に必要な歯科データや動脈硬化の評価指数、ならびに交絡因子となりえる各種データを得た。さらに、得られたデータを過去の検診データと統合するとともに、最終解析に先駆けて各種予備解析を行った。予備解析から得られた結果の一部である、歯周疾患罹患の履歴を反映する残存歯数と家庭血圧の日間変動との間に認められた関連性については、学会発表にて報告を行った。
国内外に研究実績を持つ大迫コホートから得られる本研究の結果は、歯周病と動脈硬化の関連を明らかにするとともに、歯科的介入による動脈硬化性疾患発症予防の可能性を開き、口腔の健康が悪化する以前の壮年世代に対する歯科保健活動の動機付けになるものと期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は、帝京大学、滋賀医科大学、山形大学、東北大学、岩手医科大学、総合花巻病院および岩手県花巻市大迫総合支所保健福祉課の協力により、計3回の医科・歯科検診を実施し、全88名(男性33名、女性55名)から各種データを採得した。当初、年度内に全4回の検診が予定されていたが、3月に予定されていた検診は悪天候のため中止となった。
大迫研究では、大迫町を4つの地区(大迫、内川目、外川目、亀ヶ森)に分け、1年ごとに異なる地域の検診を行っている。参加は任意であるが、4年周期で同地区の住民が対象となるため、本年度検診に参加した88名の中には、縦断的解析の対象となる過去に同検診の受診歴のあるものも含まれる。本年度の検診終了時において、歯周病および動脈硬化の変化を追跡しうる複数回受診者数は400名を超えた。
着実にコホートの拡大が達成されるとともに、すでに得られている過去の検診結果とあわせてデータの整理・解析を行い、一部の結果は学術大会にて報告をすることが出来た。
以上より、概ね順調に進展していると考えている。
なお、歯科検診が2004年に導入、2005年から本格的に実施されてから12年(4年×3クール)が経過し、本年度から検診項目の大幅な見直しが行われた。具体的には、これまでの歯周病の評価中心の検診から口腔機能評価中心の内容に変更がなされ、それに伴って歯科パノラマX線撮影は廃止されている。ただし、本年度および平成30年度に採得された検診データについては、データクリーニングおよび過去のデータベースへの突合操作に要する期間を考慮すると、最終解析に用いるのは困難と思われ、本研究の推進に影響は少ないと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、平成29年度に引き続き、検診受診者の選択、歯科・医科学検査を行いコホートの拡大および複数回受診者の抽出を行う。平成30年度は、内川目地区にて検診(計5回)を実施予定で、約130名の参加を見込んでいる。
さらに、平成30年度は本研究の最終年度であるため、年度前半にはこれまでに整理・加工の完了してるデータベースを用いて引き続き予備解析を進めるとともに、年度後半にそれらの結果をもとに最終解析を行う。得られた結果については随時各種学会および学術雑誌において成果報告を行うこととする。
また、本研究の申請期間内に得られた調査結果は、過去のデータと突合してデータベース化し、将来的な追跡研究の基礎とする。

Causes of Carryover

次年度使用額は、当初検診補助・データ整理に要する人件費・謝金として計上していた経費が、検診中止などにより全額支出されなかったこと、および歯科パノラマX線撮影が廃止されたことによって生じた差分である。
平成30年度請求額とあわせて、検診に必要となる消耗品の購入費および成果報告にともなう旅費ならびに論文投稿料として使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Home blood pressure predicts stroke incidence among older adults with impaired physical function2017

    • Author(s)
      Murakami Keiko、Asayama Kei、Satoh Michihiro、Hosaka Miki、Matsuda Ayako、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Murakami Takahisa、Nomura Kyoko、Kikuya Masahiro、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 35 Pages: 2395~2401

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000001473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nocturnal blood pressure decline based on different time intervals and long-term cardiovascular risk: the Ohasama Study2017

    • Author(s)
      Satoh Michihiro、Asayama Kei、Kikuya Masahiro、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Obara Taku、Murakami Keiko、Matsuda Ayako、Murakami Takahisa、Nomura Kyoko、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Hypertension

      Volume: 40 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/10641963.2016.1259324

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域在住高齢者において多数歯欠損は認知機能低下と関連する-大迫研究における4年間の縦断的検討-2017

    • Author(s)
      齋藤翔, 村上任尚, 大井孝, 平塚貴子, 服部佳功, 大久保孝義
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第28回総会・学術大会
  • [Presentation] 地域一般住民における咬合支持,義歯装着と認知機能低下との関連: 大迫研究2017

    • Author(s)
      齋藤翔, 村上任尚, 大井孝, 遠藤耕生, 平塚貴子, 服部佳功, 大久保孝義
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第126回学術大会
  • [Presentation] 一般地域住民における家庭血圧に基づく高血圧の分布 -大迫研究-2017

    • Author(s)
      佐藤倫広, 村上任尚, 浅山敬, 菊谷昌浩, 井上隆輔, 坪田恵, 小原拓, 村上慶子, 松田彩子, 原梓, 野村恭子, 目時弘仁, 今井潤, 大久保孝義
    • Organizer
      第66回東北公衆衛生学会
  • [Presentation] 家庭血圧および家庭脈拍とそれらの日間変動の加齢に伴う推移 ―大迫研究―2017

    • Author(s)
      佐藤倫広, 浅山敬, 菊谷昌浩, 井上隆輔, 小原拓, 村上慶子, 村上任尚, 原梓, 川崎良, 野村恭子, 目時弘仁, 今井潤, 大久保孝義
    • Organizer
      第40回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] 歯数と家庭血圧日間変動との関連-大迫研究-2017

    • Author(s)
      平塚貴子, 村上任尚, 佐藤倫広, 小宮山貴将, 齋藤翔, 大井孝, 遠藤耕生, 浅山敬, 菊谷昌浩, 井上隆輔, 坪田恵, 村上慶子, 目時弘仁, 今井潤, 服部佳功, 大久保孝義
    • Organizer
      第29回血圧管理研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi