2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of resources for the professionalism education in the undergraduate program.
Project/Area Number |
16K11894
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
木尾 哲朗 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10205437)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | プロフェッショナリズム教育 / 情意教育 / 教育資源の開発 / モデル・コア・カリキュラム |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間の4年目となる2019年度は、これまで行ってきた研究成果を発展させ、実際の歯科医療系学生の学習現場で用いられる教育資源の開発を目指し、その具現化を行った。 具体的には、将来に歯科医師や歯科衛生士となる歯科医療系学生を学習対象者としたワークブック「よき歯科医療人になるための倫理・プロフェッショナリズム教育 プロフェッション・ワークブック」日本歯科医学教育学会倫理・プロフェッショナリズム教育委員会編(医歯薬出版株式会社)を2019年9月に上梓した。さらにこのワークブックの教育現場における活用方法の具体を開発した。 また、2018年に作成開発した歯科医療倫理学習教材1(動画)「入れ歯はひとつ」の活用方法を研究した。さらに、新たな歯科医療倫理学習教材2(動画)「落し物はヒトの歯」を作成開発した。これら2つの学習動画は、COVID-19により自宅学習や遠隔講義を余儀なくされている歯科医療系学生の学習資源として活用されることを目的として、2020年4月末より29歯科大学・歯学部に公開している。 これらの研究成果は、2019年8月岐阜大学医学教育開発研究センター(MEDC)の第73回医学教育セミナーとワークショップ in 愛知学院大学で「プロフェッショナリズム教育を実践しよう」と題して歯学のみならず医療系教育機関教員を対象としたワークショップを主宰し、医学・歯学モデル・コア・カリキュラムと学習現場における学生の情意刺激について発表し討議を行った。今後は2020年の第39回日本歯科医学教育学会学術大会(横須賀)のシンポジウム「倫理・プロフェッショナリズム教育の方略新時代」にて、発表予定である。
|